当ページに含まれる広告と商品評価について

当ページには広告が含まれ、当ページ経由の商品・サービスへの申込みで、当社が提携する企業から報酬を受け取る場合があります。ただし、当ページのランキングや商品の評価は当サイト独自の調査やレビューなどコンテンツポリシーに基づいて決定しています。

エルピオ都市ガスの評判・口コミとキャンペーン情報【2025年7月】

最終更新日:

エルピオ都市ガスの評判・口コミと最新キャンペーン情報

エルピオ都市ガスは、東京ガスエリア・京葉ガスエリア・東邦ガスエリア・大阪ガスエリアに都市ガスを販売するガス供給会社です。ガス料金が安いのが特徴で、東京ガスと比較し、一人暮らしの場合は年間で約3,000円、四人家族の場合は約5,000円のガス料金を安く節約可能。

当記事では、エルピオ都市ガスの口コミや評判から分かるメリット・デメリットや、キャンペーンを利用したお得な契約方法を紹介します。
さらに、他のガス会社と料金を比較し、エルピオ都市ガスがどれだけ安いか徹底検証!エルピオ都市ガスがあなたに最適のガス会社か分かる内容になっているので、ぜひ参考にしてください!

2025年7月最新!エルピオ都市ガスの期間限定キャンペーン

エルピオ都市ガス2025年7月のキャンペーン

2025年7月1日~7月31日までにエルピオ都市ガスに申し込むと、供給開始11ヶ月後のガス料金から最大3,000円キャッシュバックされるキャンペーンが適用されます(京葉ガスエリア・東京ガスエリア・大阪ガスエリア・東邦ガスエリア)。

2025年7月31日までにエルピオ都市ガスの需給契約の申し込みを完了していることがキャンペーン適用条件なので、エルピオ都市ガスを検討中の方はお早めにお申し込みください!

エルピオ都市ガスの
キャンペーンを確認する

著者

株式会社EXIDEA

HonNe編集部

HonNeをはじめとした生活インフラ・重要購入品に関するメディアを運営する株式会社EXIDEA(HonNe編集部)が執筆をしています。HonNe編集部では、生活や仕事に関わる製品サービスを日々研究・利用し、本音でレビューしたコンテンツと比較ランキング・おすすめ品を紹介しています。

記事内の金額はすべて税込表記です。実質月額料金とは、ガス会社への支払総額からキャンペーン特典のキャッシュバック金額を差し引いた金額を指します。

目次

エルピオ都市ガスの基本情報~最安料金で安いと口コミで評判

エルピオ都市ガス

エルピオ都市ガスは、株式会社エルピオ(LPIO)が運営する都市ガス会社です。株式会社エルピオは千葉県に本社を置き、都市ガスやLPガスの供給・ガス機器販売を行っています。

1965年に創業し、東京ガスエリア・東邦ガスエリアにガス販売エリアを拡大している歴史ある会社です。また、2023年2月1日より大阪ガスエリア(大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・和歌山県・滋賀県・岡山県)、京葉ガスエリアへの都市ガスサービスを提供開始しました。

誰が契約できる?エルピオ都市ガスの供給エリア

ガス会社を比較する際に、まず確認するべきは供給エリアです。せっかく良いガス会社を見つけても、お住まいの地域に供給されていなければ意味がありません。

エルピオ都市ガスに申し込むことができるのは、以下のエリアにお住まいの方です。

エルピオ都市ガスの供給エリア

  • 東京ガスの「東京地区等」に該当するエリア
  • 京葉ガスの供給エリア
  • 東邦ガスの供給エリア
  • 大阪ガスの供給エリア

都市ガス利用の建物であれば、戸建てでも集合住宅でもエルピオ都市ガスを契約できます。

エルピオ都市ガス・エルピオLPガス(プロパンガス)の供給エリア

エルピオ都市ガスの供給エリアは、東京ガスエリア、京葉ガスエリア、東邦ガスエリア、大阪ガスエリアです。

エルピオ都市ガスの供給エリア
東京都東京23区・八王子市・立川市・武蔵野市・三鷹市・府中市・昭島市・調布市・町田市・ 小金井市・小平市・日野市・東村山市・国分寺市・国立市・狛江市・東大和市・清瀬市・ 東久留米市・多摩市・稲城市・西東京市・武蔵村山市
千葉県千葉市・木更津市・八千代市・君津市・富津市・四街道市・袖ヶ浦市・八街市・佐倉市・ 印西市・白井市・成田市・富里市・酒々井町・芝山町・多古町・栄町
神奈川県横浜市・川崎市・横須賀市・平塚市・鎌倉市・藤沢市・茅ヶ崎市・逗子市・相模原市・ 三浦市・大和市・海老名市・座間市・綾瀬市・葉山町・寒川町・大磯町・中井町・開成町・南足柄市
埼玉県さいたま市・川口市・所沢市・上尾市・草加市・蕨市・戸田市・朝霞市・和光市・ 新座市・久喜市・八潮市・三郷市・蓮田市・伊奈町・白岡市・熊谷市・行田市・深谷市・鴻巣市・羽生市
茨城県竜ヶ崎市・牛久市・つくば市・取手市・つくばみらい市・稲敷市・利根町・阿見町・美浦村
栃木県宇都宮市・真岡市・上三川町・芳賀町・高根沢町・壬生町
群馬県千代田町・邑楽町・明和町
エルピオ都市ガスの供給エリア
千葉県市川市・松戸市・鎌ケ谷市・浦安市・船橋市・柏市・流山市・白井市
(※習志野市・我孫子市は一部区域)
エルピオ都市ガスの供給エリア
愛知県阿久比町・あま市・安城市・一宮市・稲沢市・岩倉市・大治町・大府市・岡崎市・尾張旭市・春日井市・刈谷市・北名古屋市・清須市・江南市・小牧市・瀬戸市・高浜市・武豊町・知多市・知立市・東海市・東郷町・豊明市・豊田市・長久手市・名古屋市・西尾市・日進市・半田市・東浦町・みよし市
岐阜県各務原市・笠松町・北方町・岐阜市・多治見市
三重県伊勢市・桑名市・津市・東員町・松阪市・四日市市
エルピオ都市ガスの供給エリア
大阪府大阪市・堺市・岸和田市・豊中市・池田市・吹田市・泉大津市・高槻市・貝塚市・守口市・枚方市・茨木市・八尾市・泉佐野市・富田林市・寝屋川市・河内長野市・松原市・大東市・和泉市・箕面市・柏原市・羽曳野市・門真市・摂津市・高石市・藤井寺市・東大阪市・泉南市・四條畷市・交野市・大阪狭山市・阪南市・三島郡島本町・豊能郡豊能町・豊能郡能勢町・泉北郡忠岡町・泉南郡熊取町・泉南郡田尻町・泉南郡岬町・南河内郡太子町・南河内郡河南町
兵庫県神戸市・姫路市・尼崎市・明石市・西宮市・芦屋市・伊丹市・相生市・加古川市・宝塚市・三木市・高砂市・川西市・三田市・加西市・加東市・たつの市・赤穂市・小野市・川辺郡猪名川町・加古郡稲美町・加古郡播磨町・揖保郡太子町・赤穂郡上郡町・佐用郡佐用町
京都府京都市・宇治市・亀岡市・城陽市・向日市・長岡京市・八幡市・京田辺市・木津川市・乙訓郡大山崎町・久世郡久御山町・綴喜郡井手町・綴喜郡宇治田原町・相楽郡精華町
奈良県奈良市・大和高田市・大和郡山市・天理市・生駒市・香芝市・生駒郡平群町・生駒郡三郷町・生駒郡斑鳩町・生駒郡安堵町・磯城郡川西町・磯城郡田原本町・北葛城郡上牧町・北葛城郡王寺町・北葛城郡広陵町・北葛飾郡河合町
和歌山県和歌山市・海南市・岩出市
滋賀県大津市・彦根市・長浜市・近江八幡市・草津市・守山市・栗東市・甲賀市・野洲市・湖南市・東近江市・米原市・蒲生郡日野町・蒲生郡竜王町・愛知郡愛荘町・犬上郡甲良町・犬上郡多賀町
岡山県備前市

エルピオ都市ガスに切り替える場合には、ガス工事は不要で手数料も発生しません。ガス料金を少しでも安くしたい方は、エルピオ都市ガスへの切り替えがおすすめです。

都市ガス利用者で供給エリア外の方は下記記事をご確認ください。

関連記事

エリア別のおすすめガス会社を比較・解説した記事はこちら

エリア別のおすすめガス会社を比較!ガス料金が安いランキング【2025年7月】

エルピオ都市ガスの料金プラン一覧

エルピオ都市ガスの各種料金プランの選び方

エルピオ都市ガスの都市ガスプランは、通常の「スタンダードプラン」と「床暖プラン/ガス暖お得プラン」の2つがあります。

スタンダードプラン

スタンダードプランは、エルピオ都市ガスの一般家庭向けのプランです。使用しているガス機器にかかわらず、誰でも契約できます。

大手ガス会社と比較し3~5%、年間で3,000円~6,000円ほど安いのが特徴。ガスの使用量に応じて基準の料金が変わるので、検針票でご自身のガス使用量と照らし合わせましょう。

床暖プラン/ガス暖お得プラン

床暖プランは、家庭用ガス床暖房を利用されている物件向けのプランです。

寒い冬の期間にガスの基本料金が年間2,800円(5人家族で月間使用量約80㎥使用の場合)安くなるので、年間でガス代を節約できるのが特徴。

また、ガス暖お得プランは、家庭用ガス調理・温水・暖房のご契約をされている物件向けのプランです。

東邦ガスと比較して最大割引率は5.1%で、ガスの使用量にかかわらず、エルピオ都市ガスがお得になる価格設定になります。

※当記事では、下記の計算方法でガス料金を比較します。エルピオ都市ガスでは、東京ガスエリアと東邦ガスエリアでは料金設定が違うので、該当する供給エリアのガス料金表をご確認ください。

ガス料金の計算方法~基本料金+従量料金(ガス単価と使用量に応じて変動)

ガス料金の計算方法

※単位料金は「原料費調整額」が含まれるため、燃料費の原価の変動により月単位で変動する。※基本料金と単位料金は「銭」まで設定されているため、小数点の表記あり。

東京ガスエリア(関東)の料金プラン

東京ガスエリア(関東)の「スタンダードプラン」の料金は以下の通り。

【東京ガスエリア】スタンダードプラン料金表
ガス使用量0~20m320.1~80m3
基本料金975.00円1,015.00円
単位料金125.11円124.00円
【東京ガスエリア】スタンダードプラン月額料金
一人暮らし2,852円
二人暮らし4,115円
四人家族5,975円
  • 各世帯のガスの使用量は、一人暮らし:15m3、二人暮らし:25m3、四人家族:40m3で計算しています。
冬期(12月~4月)
ガス使用量0~20m320.1~80m3
基本料金759.00円1,265.00円
単位料金145.20円119.90円
その他期(5月~11月)
ガス使用量0~20m320.1~80m3
基本料金1,000.00円1,013.66円
単位料金127.98円125.13円
【冬季】床暖房プランの月額料金
一人暮らし2,937円
二人暮らし4,262円
四人家族6,061円
  • 各世帯のガスの使用量は、一人暮らし:15m3、二人暮らし:25m3、四人家族:40m3で計算しています。

京葉ガスエリアの料金プラン

京葉ガスエリアの料金プランは以下の通り。

【京葉ガスエリア】スタンダードプラン料金表
ガス使用量0~10m310.1~15m315.1~100m3
基本料金789.83円773.53円1,111.75円
単位料金164.55円161.15円138.77円
【京葉ガスエリア】スタンダードプラン月額料金
一人暮らし3,191円
二人暮らし4,581円
四人家族6,663円
  • 各世帯のガスの使用量は、一人暮らし:15m3、二人暮らし:25m3、四人家族:40m3で計算しています。
冬期(12月~4月)
ガス使用量0~20m320~80m3
基本料金789.83円1,522.64円
単位料金164.55円127.92円
その他期(5月~11月)
ガス使用量0~20m320.1~80m3
基本料金789.83円1,283.34円
単位料金164.55円139.88円
【冬季】床暖房プランの月額料金
一人暮らし3,258円
二人暮らし4,720円
四人家族6,639円
  • 各世帯のガスの使用量は、一人暮らし:15m3、二人暮らし:25m3、四人家族:40m3で計算しています。

東邦ガスエリア(中部)の料金プラン

東邦ガスエリア(中部)の料金プランは以下の通り。

【東邦ガスエリア】スタンダードプラン料金表
ガス使用量0~20m320.1~50m3
基本料金714.00円1,495.00円
単位料金198.00円159.00円
【東邦ガスエリア】スタンダードプラン月額料金
一人暮らし3,684円
二人暮らし5,470円
四人家族7,855円
  • 各世帯のガスの使用量は、一人暮らし:15m3、二人暮らし:25m3、四人家族:40m3で計算しています。
冬期(12月~4月)
ガス使用量0~20m320.1~50m3
基本料金950.00円1,200.00円
単位料金166.00円153.00円
その他期(5月~11月)
ガス使用量0~20m320.1~50m3
基本料金714.00円1,195.00円
単位料金198.00円159.00円
ガス暖お得プランの月額料金
一人暮らし3,562円
二人暮らし5,248円
四人家族7,588円
  • 各世帯のガスの使用量は、一人暮らし:15m3、二人暮らし:25m3、四人家族:40m3で計算しています。

大阪ガスエリア(関西)の料金プラン

大阪ガスエリアのスタンダードプランは以下の通り。

【大阪ガスエリア】スタンダードプラン料金表
ガス使用量0~20m320.1~50m3
基本料金720.29円1295.20円
単位料金165.89円137.15円
【大阪ガスエリア】スタンダードプラン月額料金
一人暮らし3,209円
二人暮らし4,724円
四人家族6,781円
  • 各世帯のガスの使用量は、一人暮らし:15m3、二人暮らし:25m3、四人家族:40m3で計算しています。
冬期(12月~4月)
ガス使用量0~20m320.1~50m3
基本料金758.24円1,489.84円
単位料金174.64円138.05円
その他期(5月~11月)
ガス使用量0~20m320.1~50m3
基本料金720.29円1295.20円
単位料金165.89円137.15円
【冬季】床暖プランの月額料金
一人暮らし3,209円
二人暮らし4,724円
四人家族6,781円
  • 各世帯のガスの使用量は、一人暮らし:15m3、二人暮らし:25m3、四人家族:40m3で計算しています。

他社とガス料金を比較!月額料金は業界最安クラス

ルピオ都市ガスの月額料金を他社と比較した見出し

ここまで、エルピオ都市ガスは、東京ガス・東邦ガスよりもお得になりやすい価格設定であることがわかりました。では、従来の都市ガス(東京ガス・東邦ガス)からエルピオ都市ガスに切り替えると、年間いくら安くなるのでしょうか

ここからは、世帯人数別にガス料金をシミュレーションし、1ヶ月あたりの月額料金を比較していきます。

エルピオ都市ガスと東京ガスはどちらが安い?

まずは、東京ガスエリア(関東)にお住まいの方に向けて、エルピオ都市ガスと東京ガスの月額料金を比較します。

東京ガスエリア|都市ガスプランの月額料金

一人暮らし
二人暮らし
四人家族
プランエルピオ都市ガス東京ガス
ガス料金
(1ヶ月)
2,852円2,939円
ガス料金
(1年間)
34,224円35,268円
  • ガスの使用量は、15m3で計算。
プランエルピオ都市ガス東京ガス
ガス料金
(1ヶ月)
4,115円4,318円
ガス料金
(1年間)
49,380円51,816円
  • ガスの使用量は、25m3で計算。
プランエルピオ都市ガス東京ガス
ガス料金
(1ヶ月)
5,975円6,274円
ガス料金
(1年間)
71,700円75,288円
  • ガスの使用量は、40m3で計算。

エルピオ都市ガスと東京ガスのガス料金を比較した結果、どの世帯でもエルピオ都市ガスのほうが安く利用できます。四人家族の場合(月のガス使用量40m3)は、年間で3,588円もお得!

さらに、エルピオ都市ガスは2025年7月31日まで、キャッシュバックキャンペーンを実施しています。東京ガスエリアにお住まいの方は、新規契約で供給開始11ヶ月後に3,000円キャッシュバックが適用されます。

通常のガス料金が安いうえに、キャンペーンを利用することで実質月額料金はかなり安くなります。また、エルピオ都市ガスに契約を切り替える際、契約に関する事務手数料は発生しません

ガス工事も不要なので、「ガス料金を少しでも安くしたい」という方は、エルピオ都市ガスへの切り替えがおすすめです!

エルピオ都市ガスの
期間限定キャンペーンの詳細

エルピオ都市ガスと京葉ガスはどちらが安い?

まずは、京葉ガスエリアにお住まいの方に向けて、エルピオ都市ガスと京葉ガスの月額料金を比較します。

京葉ガスエリア|都市ガスプランの月額料金

一人暮らし
二人暮らし
四人家族
プランエルピオ都市ガス京葉ガス
ガス料金
(1ヶ月)
3,191円3,362円
ガス料金
(1年間)
38,292円40,344円
  • ガスの使用量は、15m3で計算。
プランエルピオ都市ガス京葉ガス
ガス料金
(1ヶ月)
4,581円4,971円
ガス料金
(1年間)
54,972円59,652円
  • ガスの使用量は、25m3で計算。
プランエルピオ都市ガス京葉ガス
ガス料金
(1ヶ月)
6,663円7,251円
ガス料金
(1年間)
79,956円87,012円
  • ガスの使用量は、40m3で計算。

京葉ガスと比較して、最大5.1%割引されるのが特徴。一人暮らしの場合は年間で約2,000円、四人家族の場合は約7,000円ほどガス料金を節約できます。

エルピオ都市ガスへの切り替えは、公式サイトから申し込みフォームを送信するだけです。現在利用しているガス会社の解約は、エルピオ都市ガス側が対応してくれます。簡単に光熱費を節約できるので、お早めに申し込みましょう。

エルピオ都市ガスの
期間限定キャンペーンの詳細

エルピオ都市ガスと東邦ガスはどちらが安い?

次に、エルピオ都市ガスの東邦ガスエリアの月額料金を比較します。

東邦ガスエリア|都市ガスプランの月額料金

一人暮らし
二人暮らし
四人家族
プランエルピオ都市ガス東邦ガス
ガス料金
(1ヶ月)
3,684円3,917円
ガス料金
(1年間)
44,208円47,004円
  • ガスの使用量は、15m3で計算。
プランエルピオ都市ガス東邦ガス
ガス料金
(1ヶ月)
5,470円5,815円
ガス料金
(1年間)
65,640円69,780円
  • ガスの使用量は、25m3で計算。
プランエルピオ都市ガス東邦ガス
ガス料金
(1ヶ月)
7,855円8,350円
ガス料金
(1年間)
94,260円100,200円
  • ガスの使用量は、40m3で計算。

東邦ガスと比較して最大5.9%も安く利用できるのが特徴。一人暮らしの場合は年間で約3,000円、四人家族の場合は6,000円ほどガス料金を節約できます。

一度切り替えるだけで何年もガス料金が安くなるので、エルピオ都市ガスに切り替える価値は大きいでしょう。

エルピオ都市ガスの
期間限定キャンペーンの詳細

エルピオ都市ガスと大阪ガスはどちらが安い?

次に、エルピオ都市ガスの大阪ガスエリアの月額料金を比較します。

大阪ガスエリア|都市ガスプランの月額料金

一人暮らし
二人暮らし
四人家族
プランエルピオ都市ガス大阪ガス
ガス料金
(1ヶ月)
3,209円3,381円
ガス料金
(1年間)
38,508円40,572円
  • ガスの使用量は、15m3で計算。
プランエルピオ都市ガス大阪ガス
ガス料金
(1ヶ月)
4,724円4,978円
ガス料金
(1年間)
56,688円59,736円
  • ガスの使用量は、25m3で計算。
プランエルピオ都市ガス大阪ガス
ガス料金
(1ヶ月)
6,781円7,146円
ガス料金
(1年間)
81,372円85,752円
  • ガスの使用量は、40m3で計算。

大阪ガスと比較して最大5.1%も安く利用できるのが特徴。月間40m3ご使用の場合、1ヶ月で約365円、1年間で約4,380円も節約可能!

また、お得なだけでなく、万が一の緊急時も大阪ガス株式会社と提携し、速やかに対応してくれます。

7月31日までの申し込みで最大3,000円割引

利用者の口コミ・評判を調査!エルピオ都市ガスに申し込むメリット

エルピオ都市ガスのメリットに関する見出し

ここまでエルピオ都市ガスの月額料金の安さについてお伝えしましたが、実は割引キャンペーン以外にもエルピオ都市ガスに申し込むメリットは多くあります。
次に、エルピオ都市ガスに新規契約・乗り換えして申し込むメリットを見ていきましょう。

エルピオ都市ガスに申し込むメリット

  • 大手都市ガス会社と比較してガス料金の割引率が高い
  • キャッシュバックキャンペーンが口コミで評判
  • 切り替え手数料や解約金が発生しない点がメリット
  • 24時間365日体制でサポートしてくれるので安心

大手都市ガス会社と比較してガス料金の割引率が高い

エルピオ都市ガスの最大のメリットは、業界トップクラスで月額料金が安いこと。

大手ガス会社エルピオ都市ガスの割引率
東京ガス最大5.1%
京葉ガス最大5.1%
東邦ガス最大5.9%
大阪ガス最大5.1%

上記の通り、大手都市ガス会社の一般料金と比較して、一般家庭向けのスタンダードプランの場合は大幅に節約できます。

ガス自由化によりさまざまな会社が都市ガスの販売を実施していますが、エルピオ都市ガスはその中でもガス代の割引率が高いと口コミで評判です。
一度切り替えるだけで何年もガス料金が安くなるので、エルピオ都市ガスに切り替える価値は大きいでしょう。

キャッシュバックキャンペーンがお得

エルピオ都市ガス2025年7月のキャンペーン

ガス会社を選ぶときには、料金プランだけではなくキャンペーン特典を上手に利用すれば、よりお得に契約できます。
例えば、エルピオ都市ガスは、供給開始11ヶ月後のガス料金から最大3,000円がキャッシュバックされるキャンペーンを実施中です。

通常のガス料金も安い「エルピオ都市ガス」ですが、キャンペーンを利用することで「実質月額料金」はさらに安くなります

実質月額料金の計算方法

実質月額料金とは、ガス会社への支払総額からキャッシュバック金額を差し引いた金額のこと。エルピオ都市ガスと東京ガスの実質月額料金を比較した結果、四人家族で月間のガス利用量が約40㎥の場合、年間5,592円ほど安くなります。

年間割引額東京ガスエルピオ都市ガス
一人暮らし
(15m3)
2,756円2,939円2,852円
2,727円(※1)
二人暮らし
(25m3)
3,936円4,318円4,115円
3,990円(※1)
四人家族
(40m3)
5,088円6,274円5,975円
5,850円(※1)
  • 東京ガスの「一般料金」のガス料金とエルピオ都市ガス「スタンダードプラン」のガス料金を比較した際の割引額
  • 1:エルピオ都市ガスの3,000円キャッシュバックキャンペーンを適用し、2年間契約した場合の実質月額料金です。(3,000円÷24ヶ月=125円を通常料金から割引した金額)

ガス料金などの毎月かかる費用は、数百円の違いが大きな差を生みます。他社と比較しても月額料金が安いエルピオ都市ガスを、さらにお得に利用するにはキャンペーン利用がおすすめ

切り替え手数料や解約金が発生しない点がメリット

他社のガス会社からエルピオ都市ガスに切り替える際に、解約金や手数料は一切かかりません。また、ガス工事も発生しないので、簡単に切り替えできる点がメリットです。

さらに、現在の会社との解約手続きはエルピオ都市ガスが代行してくれます。面倒な手続きや費用はかからずに、ガス料金を安くできると口コミでも評判です。

24時間365日体制でサポートしてくれるので安心

株式会社エルピオは、都市ガスの提供だけでなく、「地域の皆様の豊かで健やかな生活」を総合的にサポートしてくれます。

都市ガスやプロパンガスの提供だけでなく、電気やインターネット、光回線、ハウスクリーニングなど、さまざまな事業を展開しています。24時間365日体制でサポートしてくれるので、設置から運用まで安心です。

エルピオ都市ガスの評判は最悪?注意点・デメリットを解説

エルピオ都市ガスのデメリットの見出し

エルピオ都市ガスは、従来のガス会社よりもガス料金が安く、サポートも充実している点がメリットです。 しかし、「利用者の悪い口コミや評判は?」「エルピオ都市ガスのデメリットは?」と気になる方もいるでしょう。

契約前に確認したいエルピオ都市ガスの注意点やデメリットを紹介します。

エルピオ都市ガスのデメリット

  • 東京ガスエリアで使用量が20㎥以下だと割高になる
  • エルピオ都市ガスの支払い方法はクレジットカードのみ
  • ガスと電気のセット割がない(2022年4月末にエルピオでんきが事業廃止)

東京ガスエリアで使用量が20㎥以下だと割高になる

東京ガスエリアでエルピオ都市ガスのスタンダードプランを契約する場合、1ヶ月あたりのガス使用量が20m3以下だと、エルピオ都市ガスの方がガス料金が高くなります。

エルピオ都市ガス
スタンダードプラン
東京ガス
一般ガス料金
基本料金従量料金基本料金従量料金
~20m3975.00円125.11円759.00円145.31円
20.1m3~80m31015.00円124.00円1056.00円130.46円
80.1m3~200m31232.00円123.00円1232.00円128.26円

一人暮らしの方や家を不在にする時間が長い方は、エルピオ都市ガスの申し込み前にご自宅のガス使用量を確認しましょう。

エルピオ都市ガスの支払い方法はクレジットカードのみ

エルピオ都市ガスのガス料金の支払い方法は、クレジットカード支払いのみです。ただし、以下の場合はコンビニ専用の振込用紙で支払いをお願いされる場合があります。

コンビニ専用の振込用紙で支払いを依頼される場合

  • 口座振替をお申し込みいただき、金融機関への登録手続きが完了するまでの間に、料金のご請求が発生する場合
  • クレジットカードまたは口座からのお引き落しができない場合

【2025年7月】エルピオ都市ガスの期間限定キャンペーン

エルピオ都市ガス2025年7月のキャンペーン

エルピオ都市ガスでは、2025年7月1日~7月31日までお得なキャッシュバックキャンペーンを実施中です。通常のガス料金も安い「エルピオ都市ガス」ですが、キャンペーンを利用することで「実質月額料金」はさらに安くなります

エルピオ都市ガスのキャンペーン特典
期間2025年7月1日から7月31日まで
東京ガスエリア供給開始11ヶ月後のガス料金から3,000円キャッシュバック
京葉ガスエリア供給開始11ヶ月後のガス料金から3,000円キャッシュバック
東邦ガスエリア供給開始11ヶ月後のガス料金から3,000円キャッシュバック
大阪ガスエリア供給開始11ヶ月後のガス料金から3,000円キャッシュバック
西部ガスエリア供給開始11ヶ月後のガス料金から3,000円キャッシュバック
申し込み手続き不要
  • ガス料金が上限に満たない場合は、差額を次月に繰り越し可能

2025年7月1日から7月31日までにエルピオ都市ガスに申し込むと、最大3,000円のキャッシュバックが適用されます。

キャンペーンを受け取るのに特別な手続きは必要ありません。7月31日までにエルピオ都市ガスの需給契約の申込が完了していれば問題なくキャンペーンを受け取れます

エルピオ都市ガスと電気をセット契約する場合は、市場連動型プラン「スマートダイレクトプラン」が最もおすすめです。ぜひこの機会に電気ガスセット契約も検討してみてはいかがでしょうか。

7月31日までの申し込みで最大3,000円割引

新規申し込み・乗り換え方法は簡単3ステップ

エルピオ都市ガスの申込み方法に関する見出し

最後に、エルピオ都市ガスの申し込みから開通までの手順を紹介します。エルピオ都市ガスの申し込みは約5分で完了するので、以下の3ステップで申し込みましょう!

引っ越しにあたり新しくガスを開栓する場合と、他社からエルピオ都市ガスに乗り換える場合で方法が違うのでそれぞれ紹介します。

STEP1:申し込みに必要な情報を用意する

別のガス会社からエルピオ都市ガスへ切り替える場合と、転居などで新しくガスを利用する場合で、申し込みに必要な情報が違います。

新規申込でガスを利用する場合エルピオ都市ガスへ切り替える場合
支払方法が分かるもの
引っ越し先の住所契約中のガス会社の検針票
(ご契約名義、お客様番号、供給地点特定番号が必要)
  • 引っ越し前の閉栓手続きは、契約中のガス会社に連絡が必要
  • 電気とセットで申し込む場合は、電気の検針票情報が必要

STEP2:エルピオ都市ガスの公式サイト申込みフォームから入力する

次に、エルピオ都市ガスの公式サイトから、申し込みフォームに進みます。申し込みフォームには、以下の内容を入力しましょう。

新規申込でガスを利用する場合エルピオ都市ガスへ切り替える場合
氏名、住所、連絡先、支払先の登録(※1)
開栓手続きの希望日時(※2)検針票情報
  • 電気とセットで申し込む場合は、電気の検針票情報が必要
  • 引っ越し前の閉栓手続きは、契約中のガス会社に連絡が必要

STEP3:新規申し込みの場合は開栓手続き、切り替え(変更)の場合は供給開始

新規申し込みの場合は、ガスの開栓作業を実施します。他社からエルピオ都市ガスに切り替える場合は、エルピオ都市ガスからの連絡を待つだけです。基本的に申し込みから3~6週間で切り替えが完了します。

新規申込でガスを利用する場合エルピオ都市ガスへ切り替える場合
担当者がご自宅に来て開栓作業を行います。時間は15分~30分くらいなので、必ず立ち合いましょう。追加で必要な手続きはありません。
切り替え完了後、供給開始日、緊急連絡先などの案内がエルピオ都市ガスから郵送で来ます。
5営業日以降から使用可能切り替え(変更)完了には3~6週間かかります(※)
  • 電気の切り替えは4日~2週間と、ガスに比べて切り替え期間が短いです。そのため、ガスと電気をセットで申し込んだ場合、先に電気の切り替え完了連絡が来ます。

引っ越しの場合:ガス会社に連絡後、スタッフによる閉栓作業の立ち合いが必要

引っ越しの場合は、ガスを止めるために事前にガス会社に連絡が必要。閉栓作業の立ち合いが必要な場合もありますので、余裕をもってガス会社に引っ越しの旨を連絡しましょう。

まとめ:エルピオ都市ガスがおすすめの方を紹介

エルピオ都市ガスのバナー

当記事では、エルピオ都市ガスの口コミや評判、メリット・デメリット、キャンペーン情報について紹介しました。

以上の内容を踏まえて、エルピオ都市ガスがおすすめの方やプランなどをまとめます。

エルピオ都市ガスがおすすめの人

  • 東京ガス・大阪ガス・東邦ガス・京葉ガスエリアにお住まいで、ガス料金を安くしたい方
  • キャッシュバックを受け取りたい方
  • 家庭のトラブルに駆けつけてくれるサービスを利用したい方
  • 簡単にガス会社の切り替えをしたい方

エルピオ都市ガスは業界最安クラスの安さが最大のメリットです。また、利用者の口コミで評判も良いので、安心して契約できるといえるでしょう。

エルピオ都市ガスの公式ホームページでは、月額の料金シミュレーションもあります。ご自身の使用量に合わせた具体的な料金を知りたい場合は、ぜひ活用してみましょう!

7月31日までの申し込みで最大3,000円割引

エルピオ都市ガスに関するよくある質問

エルピオ都市ガスに関するよくある質問を紹介します。

ガスと電気のセット割はありますか?

エルピオ都市ガスとエルピオでんきをセットで申し込むことで、月100円の割引が受けられます。割引は都市ガスだけでなく、プロパンガスと電気のセットにも対応しています。さらに、エルピオ都市ガス・エルピオでんき・選べる天然水・インターネットの同時契約で年3,000円割引に。請求先を一括にまとめたいという方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

エルピオ都市ガスのキャッシュバックキャンペーンとは?

2025年7月1日~7月31日までにエルピオ都市ガスに申し込むと、供給開始11ヶ月後のガス料金から最大3,000円がキャッシュバックされるキャンペーンです。キャンペーン適用条件は、2025年7月31日までにエルピオ都市ガスの需給契約の申込が完了していること。エルピオ都市ガスを検討中の方はキャンペーン適用期間中の申し込みがおすすめです。

エルピオ都市ガスから他社に乗り換える際、解約金・違約金は必要?

エルピオ都市ガス・エルピオでんきは、解約金や違約金は不要です。他社へ乗り換えるために解約する場合は、乗り換え先の会社で申し込み手続きをするだけで解約手続きが完了します。引越しで解約する場合は閉栓作業が必要なので、エルピオ都市ガスの問い合わせ窓口へ解約したい旨を電話しましょう。

エルピオ都市ガスのガスの質は問題ない?

ガス事業法でガスの質は定めらえているため、問題はありません。また、エルピオ都市ガスでは、エルピオ都市ガスのスタッフが4年に1回以上、供給設備(ガスメーター、ガス配管等)のガスが漏れていないか等の点検に来るので安心です。

エルピオ都市ガスへの乗り換え方法について、利用していたガス会社に連絡すべき?

エルピオ都市ガスへの乗り換える前に、利用していたガス会社に連絡する必要はありません。申し込み内容に不備がない場合、解約手続きは全てエルピオ都市ガスが行ってくれます。

検針票・明細の確認方法は?

エルピオ都市ガスでは、検針票はオンライン上のマイページで確認できます。料金確認について明細ハガキ希望の場合は、1通につき108円かかります。

目次