
レモンガスの評判・口コミとキャンペーン最新情報【2022年6月】
レモンガスは、東京・神奈川・埼玉エリアにお住まいの方におすすめの都市ガス・プロパンガス会社です。 東京ガスからレモンガスへ切り替えることで、年間1,000円~3,000円ほどガス料金の節約が可能。
一方、レモンガスより安い料金のガス会社はないか気になるところ。結論、レモンガスのガス料金は最安値で、下記の方におすすめです。
- 東京ガス契約者の一人暮らしの方で、ガス料金を安くしたい方
- 期間限定の1万円キャッシュバックキャンペーンを利用し、実質月額料金を安くしたい方
- ウォーターサーバーもセットで申し込み、光熱費を節約したい方
2022年6月最新!口コミで評判のレモンガスの割引キャンペーン

2022年6月のキャンペーン期間中にレモンガス「わくわくプラン」を申し込んだ方は、ガス供給開始月を含む12ヶ月目のガス料金より最大1万円割引されるキャンペーンが適用されます。
東京・神奈川・埼玉にお住まいで光熱費を節約したい方は、口コミでも安いと評判のレモンガスがおすすめ!
レモンガスの割引キャンペーンの詳細
※レモンガスは、新規申し込みを受け付けておらず、東京ガス契約者しか乗り換えができません。その他のガス会社を探している方はエリア別のおすすめガス会社・最新ガス料金の比較ランキングをご覧ください。
※レモンガスのガスと電気のセットプランは最安料金ではありません。セットプランでお考えの場合は、エルピオ都市ガスがより安くおすすめです。
Contents
レモンガスの基本情報~東京都・神奈川・埼玉の提供エリアでガス料金が安いと口コミで評判

まずは、レモンガスの基本情報や料金プランについて紹介します。
レモンガス株式会社が運営するガス供給会社~プロパンガス(LP)・都市ガスサービスを販売
レモンガス株式会社は、レモンLPガス(プロパンガス)・レモン都市ガス・レモンガスでんき・ウォーターサーバー事業など様々なサービスを展開しているガス会社です。 プロパンガス(LPガス)の販売で歴史があり、首都圏・静岡を中心に約30万世帯のご家庭へ「安全で災害に強いエネルギー」を提供しています。一方、レモンガスの都市ガスサービスの供給エリアは東京都・神奈川県・埼玉県のみ。レモンガスの都市ガス供給エリアが限られていますが、月額のガス料金が安いと口コミで評判です。
レモンガスは、東京ガス一般契約の基準単位料金より5%も安い料金で利用できます。

以下、レモンガスの料金プランを確認しましょう。
レモンガスの料金プラン一覧~都市ガスのみ・ガスと電気セット
レモンガスでおすすめの契約プランは、「ガス単体プラン」「ガス・電気のセットプラン」「ガス・電気・ウォーターサーバーのセットプラン」の3つです。レモンガスの契約プラン | おすすめの方の特徴 |
---|---|
ガスのみ |
|
ガス+電気 |
|
ガス+電気+ウォーターサーバー |
|
都市ガスサービス「わくわくプラン」の料金を他社と比較!一人暮らしの場合はガス料金が最安
レモンガスの都市ガスサービスは「わくわくプラン」のみです。当記事では下記の計算方法でガス料金を比較します。
今回比較するガス会社は、料金が安くて人気の「エルピオ都市ガス」、関東の大手ガス会社「東京ガス」、ウォーターサーバーのセットプランを取り扱っている「ニチガス」の3社です。 レモンガスの都市ガスプランを他社と比較し、どれくらいガス料金が安くなるのか確認しましょう。
ガスの使用量と電気の使用量は、総務省統計局「家計調査年報(家計収支編)2020年」の全国の平均金額をもとに、東京ガス・東京電力の一般料金表から算出しています。
- 一人暮らしのガス料金ランキング
-
一人暮らしの料金プラン(ガス使用量15m3) 順位 会社名 月額料金 最安値
との差額1 レモンガス 2,830円 0円 2 エルピオ都市ガス 2,852円 22円 3 ニチガス 2,866円 36円 4 東京ガス 2,939円 109円
- 二人暮らしのガス料金ランキング
-
二人暮らしの料金プラン(ガス使用量25m3) 順位 会社名 月額料金 最安値
との差額1 エルピオ都市ガス 4,115円 0円 2 レモンガス 4,140円 25円 3 ニチガス 4,176円 61円 4 東京ガス 4,318円 203円
- 四人家族のガス料金ランキング
-
四人家族の料金プラン(ガス使用量40m3) 順位 会社名 月額料金 最安値
との差額1 エルピオ都市ガス 5,975円 0円 2 レモンガス 5,999円 24円 3 ニチガス 6,035円 60円 4 東京ガス 6,274円 299円
- 一人暮らしの料金ランキング
-
一人暮らしの料金プラン
(使用量:ガス 15m3、電気 30A,170kWh)順位 会社名 合計 ガス 電気 セット
割引1 エルピオ都市ガス 7,870円 2,852円 5,118円 -100円 2 東京ガス 7,981円 2,939円 5,067円 -25円 3 レモンガス 8,666円 2,830円 6,166円 -330円 4 ニチガス 8,980円 2,866円 6,114円 0円
- 二人暮らしの料金ランキング
-
二人暮らしの料金プラン
(使用量:ガス 25m3、電気 40A,260kWh)順位 会社名 合計 ガス 電気 セット
割引1 エルピオ都市ガス 11,460円 4,115円 7,445円 -100円 2 レモンガス 11,997円 4,140円 8,187円 -330円 3 ニチガス 12,014円 4,176円 8,138円 -300円 4 東京ガス 12,210円 4,318円 7,932円 -40円
- 四人家族の料金ランキング
-
四人家族の料金プラン
(使用量:ガス 40m3、電気 50A,400kWh)順位 会社名 合計 ガス 電気 セット
割引1 ニチガス 16,958円 6,035円 11,223円 -300円 2 エルピオ都市ガス 17,547円 5,975円 11,672円 -100円 3 レモンガス 18,083円 5,999円 12,414円 -330円 4 東京ガス 18,648円 6,274円 12,436円 -62円
- 一人暮らしの料金ランキング
-
一人暮らしの料金プラン
(使用量:ガス 15m3、電気 30A,170kWh)順位 会社名 合計 ガス+電気 アクアクララ セット
割引1 レモンガス 9,436円 8,666円 1,100円
(ボトル代1,080円)-330円 2 ニチガス 9,780円 8,980円 1,100円
(ボトル代1,100円)-300円
- 二人暮らしの料金ランキング
-
二人暮らしの料金プラン
(使用量:ガス 25m3、電気 260kWh)順位 会社名 合計 ガス+電気 アクアクララ セット
割引1 レモンガス 12,767円 11,997円 1,100円
(ボトル代1,080円)-330円 2 ニチガス 13,114円 12,014円 1,100円
(ボトル代1,100円)-300円
- 四人家族の料金ランキング
-
四人家族の料金プラン
(使用量:ガス 40m3、電気 400kWh)順位 会社名 合計 ガス+電気 アクアクララ セット
割引1 ニチガス 18,058円 16,958円 1,100円
(ボトル代1,100円)-300円 2 レモンガス 18,853円 18,083円 1,100円
(ボトル代1,080円)-330円
※アクアクララの商品は、アクアスリムの2年間契約プランです。
※レモンガスはニチガスよりも2種類多くウォーターサーバーを取り扱っています。取り扱いブランドを確認したい方は「レモンガスのプランの内訳」をご覧ください。
上記の比較結果をまとめると下記の通りです。
-
ガス単体の契約プラン
- レモンガスは一人暮らしでは最安料金で、二人暮らし以上でも業界トップで安い
- レモンガスは電気料金が高く、おすすめではない
- ガスと電気のセットプランはエルピオ都市ガスがおすすめ
- 1~2人暮らしの方であれば、レモンガスが安くおすすめ
- 電気の使用量が400kWhと多い方は、レモンガスよりもニチガスがおすすめ
- 5種類の中からウォーターサーバーを選びたい方にレモンガスはおすすめ
ガスと電気セットの契約プラン
ガス・電気・ウォーターサーバーセットの契約プラン
- レモンガスのガスや電気プランの詳細はこちら
-
平均的な世帯人数 一人暮らし 二人暮らし以上 使用量 0~20m3 20~80m3 基本料金 759.00円 1,041.13円 単位料金 138.04円 123.94円
ガスの月額料金の計算方法について
月額料金=基本料金+(単位料金±変動費)×使用量
例:一人暮らし(ガスの使用量が15㎥)の場合
759.00円(基本料金)
+138.04円(単位料金)×15㎥(使用量)
=2,803円(月額料金)
※一人暮らしでもガスの使用量が20㎥以上の場合は、自動的に20~80㎥の料金設定で計算されます。平均的な世帯人数 一人暮らし 二人暮らし 四人家族 プラン名 ライト
30AスタンダードプランS アンペア数 30A 40A 60A 基本料金 858.00円 1,144.00円 1,430.00円 定額料金 200kWh
まで4,737.00円 単位料金 201~350
kWh23.88円 351kWh
以上26.41円 再エネ
賦課金2021年度
一律3.36円
電気の月額料金の計算方法について
月額料金=基本料金+定額料金+(単位料金±変動費)×使用量
+再エネ賦課金×使用量
例:二人暮らし
(電気の契約アンペア数40A,使用量260kWh)の場合
1,144.00円(基本料金)+4,737.00円(定額料金)
+23.88円(単位料金)×60kWh(使用量:260-200)
+3.36円(再エネ賦課金)×260kWh(使用量)
=4,318円(月額料金)商品名 アクアファイブ アクアウィズ アクアアドバンス アクアスリム アクアスリムS 写真 月額料金 1,430円 2,200円 1,650円 1,100円 1本のボトル代 1,404円 1,080円 ガスとセット割引 330円(他の割引と併用可) ※月額料金は、2年契約した場合の料金です。
レモンガスの料金が安いのは魅力ですが、実際の利用者の口コミ・評判も気になるところ。続いては、レモンガス利用者の口コミ・評判を紹介します。
レモンガスに切り替えて悪い評判・口コミはある?メリット・デメリットを紹介

結果、レモンガスのサービスに対する悪い評判はなく、ガス料金も生活費も節約できたという口コミが多くあります。
わたしがすごいのかレモンガスがすごいのかわからないけど、ガス料金が2千円下回り、1900円でした
— 土屋アソビ🌕 (@wtbw) July 12, 2021
一人暮らししてた時より安いかもしれない
レモンガスの料金、
— 守銭道@毎月18万円投資 (@shusendo_info) March 20, 2020
前に住んでたLPガスと比べると半額ぐらいになりました😁
都市ガス最高❗
さらに東京ガスから5%オフのレモンガス最高❗ pic.twitter.com/nSWLbU2tOm
レモンガスは東京ガスと比較して、年間1,000円~3,000円ほどガス料金が安くなります。レモンガスは、一人暮らしのガス料金が安いと口コミでも良い評判です。
また、ウォーターサーバーとガス・電気をまとめて契約できる会社は珍しいので、レモンガスは光熱費の支払いをまとめてお得に契約したい方におすすめ!
2022年6月現在、レモンガスでは1万円のキャッシュバックキャンペーンを実施しています。キャンペーン適用期間に、レモンガスの都市ガス料金プラン「わくわくプラン」に切り替えた方がキャンペーンの対象です。 ガス料金をより節約したい方におすすめのレモンガスのキャンペーンについて確認しましょう。
レモンガスキャンペーンの特典情報~最大1万円分の割引キャンペーン

また、期間限定の1万円キャッシュバックキャンペーン以外にも、レモンガス独自のキャンペーンを紹介します。
東京ガスから切り替えると最大1万円安くなると口コミで評判

レモンガスの「わくわくプラン」は、東京ガスの「一般向け料金プラン」よりもガス料金が5%ほど安くなる都市ガスの契約プランです。
割引キャンペーンを受け取るのは簡単で、東京ガスからレモンガスに切り替えるだけ! 12ヶ月目のガス料金から最大1万円割引になるため、2~4ヶ月分のガス料金が実質無料になります。
レモンガスの割引キャンペーン | |
---|---|
レモンガスのキャンペーン内容 | レモンガスの都市ガスプラン「わくわくプラン」に申し込んだ場合、12ヶ月目のガス料金より1万円割引 |
キャンペーンの注意点 | 対象のガス料金が1万円に満たない場合は、請求したガス料金の金額を割引料金の上限額となる |
キャンペーンの応募方法 | 下記のボタン(レモンガスの公式サイトへ)から申し込むだけで手続きや工事は不要 |
ガス器具の購入割引キャンペーンで光熱費を節約できる
レモンガスでガス機器を購入した場合、ガス器具購入時にチラシ価格より最大10,000円が割引されます。割引期間の指定もないので、光熱費を節約できるおすすめのキャンペーンです。代表的な割引対象商品 | |
---|---|
商品 | 割引額 |
ガスコンロ | 5,000円 |
ガス給湯器 | 10,000円 |
世帯でガスの使用量が多い方におすすめ!プレミアム割引が口コミで評判
レモンガスの「プレミアム割引」は、1年間で600m3以上ガスを使用した場合、13ヶ月目のガス料金より1m3あたり3円が割引されます。ただし上限金額は3,000円です。ガス機器購入割引と同じように期間の定めはありません。四人家族などの世帯でガスの使用量が多い方におすすめと口コミで評判です。
最後に、レモンガスの都市ガスプランの申し込みを検討中の方に向けて、レモンガスへの乗り換え方法を紹介します。レモンガスへの申し込みは簡単に契約できるので、ぜひご確認ください。
申し込み方法・引っ越しの手続き方法を解説

まずは、現住所の都市ガスをレモンガスに切り替える場合で手続き方法を紹介します。(※レモンガスに乗り換えできるのは、東京ガス契約者のみ)
STEP1:レモンガスの申し込みに必要な情報を用意する
- 東京ガスの検針票(ご契約名義、お客様番号、供給地点特定番号が必要)
- 支払方法が分かるもの (銀行口座もしくは、クレジットカード)
STEP2:公式WEBサイトから問い合わせ、メールで確認
レモンガスの公式WEBサイトへ問い合わせ、検針票の情報、メールアドレスを登録しましょう。 その後、お支払登録用のURLがSMS又はメールに届くので、URLから支払情報を登録して完了です。- ガスの場合は1~2ヶ月、電気の場合は1~3週間
引っ越し先で都市ガスを新規で申し込む場合
引っ越し先でレモンガスの都市ガスを新規で申し込む場合、以下の2つの申し込み手続きが必要です。- 引っ越し先の都市ガス開通(新規開栓)の申し込み
- 現住所の都市ガス閉栓(解約)の申し込み
都市ガス開通日、閉栓日の当日は立会いが必要になるので注意しましょう。レモンガス以外で契約中の方は、現在のガス会社へ解約が必要です。
まとめ:レモンガスがおすすめな人は?ポイントを確認

- 東京ガス契約者の一人暮らしの方で、ガス料金を安くしたい方
- 期間限定の1万円キャッシュバックキャンペーンを利用し、実質月額料金を安くしたい方
- ウォーターサーバーもセットで申し込み、光熱費を節約したい方
- ガスの基本料金が安く、一人暮らしの方は最安値のガス会社
- ウォーターサーバーや電気などのオプションサービスがある
- 最大1万円のキャッシュバックキャンペーンが適用され、実質料金が安い
レモンガスは東京ガスを契約していて、ガス料金を安くしたい人におすすめのガス会社です。ガスの料金単価は毎月変動しますが、東京ガスと比較しガス単価が毎月5%ほど安くなると口コミで評判。
2022年6月現在、レモンガスでは最大1万円のキャッシュバックキャンペーンを実施しています。キャンペーン内容や有無は変わる可能性があるので、お得にレモンガスへ契約したい方は今がおすすめです!
よくある質問
レモンガスの契約前によくある質問を紹介します。レモンガスの評判や口コミは良い?
東京ガスからレモンガスへ切り替えることで、年間1,000円~3,000円ほどガス料金を節約できます。 一人暮らしの基本料金が安いと口コミで評判の良いガス会社です。工事費や切替費用も無料で、面倒な手続きがないため、東京都・神奈川・埼玉の供給エリアにお住まいの方はレモンガスへ切り替えるとお得です。