
WiMAXは無制限で使えるって本当?速度制限の現状と調査した評判・口コミを紹介
WiMAXは、累計3,900万人以上が契約している人気のポケット型WiFiです。現在はデータ容量無制限で使えますが、以前までは3日間15GBまでの容量制限がありました。制限は撤廃されたとはいえ、本当に無制限で利用できるのか気になる方も多いでしょう。
そこで当記事では、WiMAXは本当に無制限で利用できるのかを徹底調査。さらに、利用者のリアルな声を調査するため、速度制限の現状やデータ容量に関する口コミ・評判も紹介していきます。
目次
WiMAXの無制限は嘘?3日間15GBまでの通信制限はない?【2025年4月情報】

WiMAXは完全無制限ではない?
WiMAXプロバイダ各社の公式サイトには、「データを大量に利用した際には、混雑した時間帯に制限される」との記載があります。そのため、光回線のように完全無制限ではなく、速度制限の可能性があることには注意しましょう。
WiMAXは3日間で15GBの制限は廃止されたものの、上記のような注意書きがあるため、完全無制限ではありません。そのため、実際に通信制限がかかるのか、どの程度使ったら制限がかかるのか気になりますよね。
そこで、当編集部ではWiMAXが本当に通信制限にかかるのかを調査するため、自らWiMAXを契約。1日で160GBという大容量通信を行っても通信制限にかからないのかという検証を行いました。
WiMAXを1日160GB
使ってみた検証動画はこちら
上記の検証動画からも分かるとおり、WiMAXは短期間で大容量通信を行った場合でも、速度制限にかかることなく、快適にインターネットを利用できました。
他のユーザーの口コミや評判からも、WiMAXの容量制限に関する実情をみていきましょう。
評判・口コミは?本当に制限なしで使えるのかを徹底調査!
下記口コミのように、PS4のソフトダウンロードといった大容量データ通信も、通信制限を気にせずできることが、やはりユーザーに喜ばれています。
利用者の口コミ・評判
キターー!!✨✨UQ wimaxの3日間15GB以上での一律通信速度制限の撤廃、他プロバイダはアナウンスなしで適用確認取れていないところが多かったと思われるが、ついにBroad Wimaxでも公式アナウンス!もう適用されてたぽい。まあ15GB基本超えないがPS4ソフトダウンロードも制限気にせずできる?等嬉しい
また、3日15GB以上(1ヶ月150GB以上)使っても速度制限がかからないとの口コミもありました。実際の口コミの中には、3日間で27GB、1ヶ月で244GB使えたという声も。

利用者の口コミ・評判
UQ WiMAXの3日15GBの縛りがなくなったのでちょっと多めに使ってみた。3日27GBぐらいじゃ速度規制はかからないらしい。

利用者の口コミ・評判
【3月のギガ数】 確認したところ先月のWiMAXのギガ数の消費量は244GB越えでした。 在宅ワーク、プライベートでポケット型Wi-Fiをがっつり使ってます。 WiMAXの『3日間15GB』日数制限の撤廃を知らない方がまだまだいます。もったいない
実際にどの程度のデータ容量を使うと、速度制限がかかるのかはわかりませんでしたが、3日間で15GB以上のデータ容量を使っても速度制限がかからないことがわかりました。
SNSや動画視聴などの利用であれば、制限がかかることはなく、無制限と同じ感覚で使えるでしょう。
データ容量に制限がないなら、WiMAXを契約したいですよね。ただ、WiMAX契約時には注意しなければいけない点があります。
それは、WiMAXを契約できる販売代理店は18社以上あり、どこで契約しても速度やデータ容量の性能は同じこと。
実際にWiMAXを契約したことがある111人の方にアンケートを実施したところ、34%の方がこの事実を知らずに契約していました。


- アンケート調査概要(※クリックで開きます)
- 調査概要:WiMAXを契約したことがある方へのアンケート
- 調査機関:アイブリッジ株式会社
- 調査方法:インターネットリサーチ
- 調査対象地域:全国47都道府県
- 調査期間:2024年7月
- 有効回答数:111
- 調査目的:どのWiMAXプロバイダで契約しても性能は変わらないことを、知らない方がどれだけいるのかを明らかにするため
- アンケート結果の資料はこちらからご確認いただけます。
どのプロバイダで契約しても性能は同じため、料金の安さで比較するのがおすすめです。(最安値と最高値のプロバイダを比較すると2年間で6万円以上の価格差がつきます。)
そこで、次の章からは、損しないWiMAXプロバイダの選び方、契約方法について解説します。当サイト限定のキャッシュバックキャンペーンに関しても解説しているので、お得にWiMAXを契約したい方はぜひご覧ください。
お得なWiMAXプロバイダを契約するコツを解説

-
無制限のWiMAXをお得に契約するコツ
- 機種(モバイルルーター・ホームルーター)を決める
- 実質月額料金が安いWiMAXプロバイダを選ぶ
- キャッシュバックキャンペーンの受け取りやすさをチェックする
1つずつ詳細を解説します。
機種(モバイルルーター・ホームルーター)を決める

- WiMAXのモバイルルーター
- WiMAXのホームルーター
自宅でも外出先でもWiFi(ワイファイ)経由でインターネットを利用したい方におすすめ
自宅のみでWiFiインターネットを利用する方におすすめ
それぞれの端末を詳しく見ていきましょう。
WiMAXで契約できる2端末 | ||
---|---|---|
機種名 | Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 |
Speed WiFi HOME 5G L13 |
端末イメージ | ![]() |
![]() |
利用可能回線 | au 5G・au 4G LTE・WiMAX2+ | |
データ容量 速度制限の 条件 |
無制限 (大量のデータ利用後、混雑時に制限が かかる可能性あり) |
|
下り最大 通信速度 |
最大3.5Gbps | 最大4.2Gbps |
上り最大 通信速度 |
最大286Mbps | 最大286Mbps |
同時接続台数 | 無線WiFi:48台 USB接続:1台 |
無線WiFi:32台 USB接続:2台 |
連続通信時間 | 約9時間 | – |
端末価格 (税込) |
27,720円 |
どちらも使える通信回線や対応エリアは同じ。最大通信速度は、モバイルルーター「Speed Wi-Fi DOCK 5G 01」が3.5Gbps・ホームルーターがL12の速度は4.2Gbpsと若干違いはありますが、どちらも光回線並みの高速通信がデータ無制限で可能なため、ストレスないインターネット利用ができるでしょう。
モバイルルーターは、ホームルーターと比較して持ち運びができるため、自宅以外に外出先や移動中にもインターネットが利用可能です。
一方で、ホームルーターの同時接続台数は、モバイルルーターの2倍。自宅やオフィスといった大人数で一度にアクセスする端末が多い方には、ホームルーターがおすすめです。ご自分にあった機種を選びましょう。
【要注意】
DOCK 5G 01が契約できるプロバイダは限られている
DOCK 5G 01が契約できるプロバイダは限られている

DOCK 5G 01は最新端末のため、WiMAXプロバイダによってはまだ旧端末X12しか販売していない場合があります。
DOCK 5G 01はX12と比べ最大接続台数が多く、バッテリー容量も優れているため、X12よりもおすすめです。さらに、DOCK 5G 01は同梱されているドックに装着することで、通信速度や通信品質が向上し、より安定したインターネット接続が実現できます。
WiMAXのモバイルルーターをお求めの方は、DOCK 5G 01を最安で提供しているカシモWiMAXからの契約がおすすめです!
DOCK 5G 01はX12と比べ最大接続台数が多く、バッテリー容量も優れているため、X12よりもおすすめです。さらに、DOCK 5G 01は同梱されているドックに装着することで、通信速度や通信品質が向上し、より安定したインターネット接続が実現できます。
WiMAXのモバイルルーターをお求めの方は、DOCK 5G 01を最安で提供しているカシモWiMAXからの契約がおすすめです!
実質月額料金が安いWiMAXプロバイダを選ぶ
WiMAXを販売するプロバイダは18社以上ありますが、全て対応エリア・機種・通信速度・データ容量・速度制限の条件は同じ。WiMXプロバイダで異なるのは、月額料金やキャンペーンといった料金のみ。そのため、お得なWiMAXプロバイダを契約したいなら、料金のみで比較して安いWiMAXプロバイダでの契約がおすすめです。料金を正確に比較するためには、実質月額料金での比較が重要です。

実質月額料金の計算は上記画像のとおり。初期費用やキャッシュバックを含めた総額を利用月にて割ることで算出されます。WiMAXプロバイダは月額料金が全て異なるため、必ず実質月額料金で比較しましょう。
当サイトでは、月初に最新の月額料金を更新して、すべてのWiMAXプロバイダの実質月額料金を算出、ご紹介しています!
今すぐに安いWiMAXプロバイダをチェックしたい方は以下よりチェックいただけますので、ぜひご覧ください。
18社を比較!
WiMAXプロバイダ比較を
チェックする
キャッシュバックキャンペーンの受け取りやすさをチェックする
WiMAXのキャッシュバックキャンペーンは、金額以外にも受け取り方法が異なります。なかには「受け取りづらい」と呼ばれるキャッシュバックがあるため、料金比較以外にも受け取り忘れのリスクも押さえておくべきです。キャッシュバックが受け取りづらいとされるのは以下の理由が挙げられます。
高額キャッシュバックの受け取りが難しいとされる理由
- 受け取りが約1年後
- 手続きに関する届くメールアドレスがプロバイダ独自のアドレスでわかりにくい
- キャッシュバックの手続き期間が限定される
お得なWiMAXプロバイダを契約するとなると、キャッシュバックを受け取る必要があります。そのため、キャンペーンの内容をチェックしたり、受け取り忘れが生じないようにリマインダーを設定したりすることを忘れないようにしましょう。
以上がお得なWiMAXプロバイダを契約するための方法でした。次に18社比較して分かった、お得に契約できるおすすめWiMAXプロバイダをご紹介します。
【18社を比較】おすすめプロバイダランキング

WiMAX プロバイダ |
2年間利用した場合の 実質月額料金 |
---|---|
1位 カシモWiMAX |
3,650円
※当サイト限定の28,000円 キャッシュバックキャンペーン を適用 |
2位 BIGLOBE WiMAX (ビッグローブ ワイマックス) |
3,651円 ※現金15,200円キャッシュバック+契約手数料3,300円無料 キャンペーンを適用 |
3位 5G CONNECT |
3,800円 ※月額料金が5ヶ月分無料 (最大24,000円)+ 契約事務手数料3,300円無料 キャンペーンを適用 |
GMOとくとくBB WiMAX |
4,305円 ※当サイト限定の12,000円 キャッシュバックキャンペーン を適用 |
Broad WiMAX (ブロード ワイマックス) |
4,450円 ※当サイト限定の16,000円 キャッシュバックキャンペーン を適用 |
UQ WiMAX | 5,044円 |
※上記の実質月額料金は2年間利用した場合の金額
※GMOとくとくBBを2年で契約する場合は端末残債が9,240円発生しますが、この残債も含めた金額で計算
- その他のWiMAXプロバイダ料金比較を
チェックする WiMAX
プロバイダ2年間利用した場合の
実質月額料金J:COM WiMAX 4,992円 ワイヤレスゲート
(ヨドバシ)4,515円 KT WiMAX
(ケーズデンキ)5,876円 Yamada
Air Mobile
(ヤマダ電機)5,876円 DISM WiMAX 5,876円 エディオン 5,876円 BIC WiMAX
(ビックカメラ)4,721円 au モバイルルーター:6,400円
ホームルーター:6,915円VISION WiMAX 4,336円 hi-ho 5,865円 Tiki mobile 販売開始前 みんなの
らくらくWi-Fi販売開始前
※上記の実質月額料金は2年間利用した場合の金額
上記の比較表を踏まえて、おすすめのWiMAXプロバイダを3社紹介します。
WiMAX プロバイダ |
実質月額 料金※1 |
キャッシュバック ・割引特典 |
キャッシュバック 受け取り時期 |
キャッシュバック 申請期限 |
メリット | デメリット | どういう人におすすめ? |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() 進む |
3,650円 | ・Amazonギフト券 28,000円キャッシュバック ・27,720円の端末代が 2年利用すると実質無料 |
キャンペーン申請の 2週間後 |
契約期間中 いつでも可能※2 |
・キャッシュバックを 簡単かつ確実に受け取れる ・端末代が実質無料 |
特に無し | ・最安値でWiMAXを契約したい方 ・キャッシュバックを 確実に受け取りたい方 ・キャッシュバック申請期限を 気にしたくない方 ・端末を無料で購入したい方 |
![]() ![]() 進む |
3,651円 | 現金15,200円 キャッシュバック + 契約事務手数料 3,300円割引 |
契約月の翌月 | 契約の翌月から45日間 | ・口座振替に対応している ・現金でキャッシュバックを 受け取れる |
キャッシュバックの 申請に期限があり、 受け取れないリスクがある |
・現金でキャッシュバックを 受け取りたい方 ・口座振替で支払いたい方 ・クレジットカードをお持ちでない方 |
![]() ![]() 進む |
3,800円 | ・月額料金が5ヶ月分無料 (最大24,000円) ・契約事務手数料3,300円割引 ・27,720円の端末代が 2年利用すると実質無料 |
3,6,9,12,15ヶ月目の 月額料金が0円 |
申請不要 | ・本契約前に端末を 1ヶ月無料レンタルできる ・端末代が実質無料 |
15ヶ月以内に解約すると 月額料金割引が 全額受け取れない |
・本契約前にWiMAXの性能を確認したい方 ・キャッシュバックの申請が面倒な方 ・端末を無料で購入したい方 |
BIGLOBE WiMAXは、端末分割払いが完了する25ヶ月で算出しています。
※2.契約日から最長3年間
それぞれのWiMAXプロバイダの詳細を見ていきましょう。
1位:最安値でWiMAXを契約できて端末代金が実質無料のカシモWiMAX

カシモWiMAXが実施する当サイト限定キャッシュバックは、申請期限は契約期間中ならいつでも問題なく、端末到着後にすぐ申請できるので、受け取り忘れのリスクが低いと評判です。カシモWiMAXの料金プランを見ていきましょう。
カシモWiMAX(カシモワイマックス)の基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社MEモバイル |
契約プラン | 縛りなしSA端末 プラン |
利用可能回線 | au 5G回線・au 4G LTE回線 ・WiMAX2+回線 |
月間データ容量 | 無制限 |
月額利用料金 | 契約月(0ヶ月): 1,408円 1ヶ月目~: 4,818円 |
キャッシュバック キャンペーン |
Amazonギフト券 28,000円分 キャッシュバック |
支払い総額 (2年利用) |
87,591円 |
実質月額料金 (2年利用) |
3,650円 |
支払い方法 | クレジットカード |
契約期間 | 契約期間の縛りなし |
WiMAX端末の 発送までの期間 |
当日~3日 |
オプション | 選べる!安心サポート: 月額300円~ 街中公衆WiFi: 月額398円 U-NEXT for スマートシネマ: 月額2,189円 パスワードマネージャー: 月額550円 |
※料金は税込
※実質月額料金とは契約期間内の全費用を契約月数で割ったもので、月々の実質的な料金です。
また、カシモWiMAXは2年間使い続けると、端末代金が実質無料になります。3年間端末代金を支払わなければいけないプロバイダが多いため、カシモWiMAXは端末代金を安く抑えたい方向けとも言えるでしょう。
最安値でWiMAXを契約したい、簡単かつ確実にキャッシュバックを受け取りたい、端末代金を抑えてWiMAXプロバイダを契約したい方は、以下より公式サイトをご覧ください。
当サイト限定!28,000円キャッシュバック キャッシュバックが確実に受け取れる
カシモWiMAXを申し込む
※申し込み前に必ず利用規約とプライバシーポリシーをご確認ください。
※当サイトのキャンペーンは予告なく変更する場合があります。
※当サイトのキャンペーンは予告なく変更する場合があります。
2位:口座振替が可能で現金キャッシュバックが魅力のBIGLOBE WiMAX

最安値となるカシモWiMAXはクレジットカード支払いのみなので、口座振替ができません。BIGLOBE WiMAXは口座振替ができるWiMAXの中で最安です!BIGLOBE WiMAXの料金プランを見ていきましょう。
BIGLOBE WiMAXの料金プラン情報 | |
---|---|
料金プラン | ギガ放題プラス Sプラン |
利用可能回線 | au 5G回線・au 4G LTE回線 ・WiMAX2+回線 |
データ容量 | 容量無制限 ※3日で15GBまでの 容量制限が撤廃され 現在は通信容量制限なしで インターネットを使える |
月額利用料金 | 契約初月(0ヶ月目): 無料 1~24ヶ月目: 3,278円※1 |
キャッシュバック キャンペーン |
15,200円キャッシュバック 当サイト限定のキャンペーン特典※2 |
契約期間内の 総額費用※3 |
91,264円 |
実質月額 料金※3 |
3,651円 |
支払い方法 | クレジットカード、口座振替 |
契約期間 | 契約期間縛りなし |
解約金 | なし |
端末発送 | 翌日~4日で発送 |
オプション サービス |
プラスエリアモードオプション (月額料金1,100円) |
※料金は税込
※1.新端末プランの分割払いは24回払いと36回払いを選択可能。25~36ヶ月目は月額4,928円
※2.通信端末の同時契約で適用可能
※3.端末の分割払い(24回)を支払い終えるまでの25ヶ月間で計算しています。
BIGLOBE WiMAXで実施する総額18,500円キャッシュバックキャンペーンは当サイト限定!初期事務手数料3,300円が無料になる上、15,200円のキャッシュバックを受け取れます。
BIGLOBE WiMAXのキャッシュバックは、最短翌月に現金で受け取れることもメリットです。口座振替で安いWiMAXプロバイダを契約したい方は、以下より公式サイトをご覧ください。
当サイト限定!現金15,200円キャッシュバック 口座振替でお得な
BIGLOBE WiMAXを申し込む
3位:5G CONNECT|本契約前にWiMAX端末を1ヶ月お試しレンタルできる

5G CONNECTの料金プラン情報 | ||
---|---|---|
料金プラン | 最新端末購入プラン | |
利用可能回線 | au 5G回線 ・au 4G LTE回線・WiMAX2+回線 |
|
データ容量 | 容量無制限 | |
月額利用料金 | 4,800円 | |
キャンペーン | 月額料金5ヶ月分(最大24,000円)が無料 当サイト限定で事務手数料3,300円が無料 |
|
2年間の 総額費用※1 |
91,200円 | |
実質月額料金 | 3,800円 | |
支払い方法 | クレジットカード | |
契約期間 | 契約期間縛りなし | |
解約金 | 解約金なし | |
端末発送 | 当日~3日後に発送 | |
オプション サービス |
・プラスエリアモードオプション /月額1,100円 ・安心保証オプション /月額660円 ・セーフティーサポートオプション /月額980円 ・プレミアムサポートオプション /月額1,480円 |
端末を1ヶ月お試しレンタルできる

「WiMAXを契約したけど、いざ使ってみると自宅のエリアで繋がらなかった」「思っていたより通信速度が遅かった」など、契約後に後悔する心配がある方は、本契約前にWiMAXの性能を確認できる5G CONNECTがおすすめです。
ただし、返却処理手数料1,100円、端末返送時の配送代金はお客様負担であることはご注意ください。
月額料金5ヶ月分(最大24,000円)が無料

他の多くのWiMAXプロバイダでは、キャッシュバックによる割引キャンペーンを実施していますが、キャッシュバックの申請忘れにより、受け取り損ねる可能性があります。
ただし、5G CONNECTは月額料金から割引されるため、キャッシュバック申請が不要なので、確実に割引が適用になります。そのため、5G CONNECTは受け取り忘れが心配、手続きが面倒という方におすすめのプロバイダと言えるでしょう。
当サイト限定で申込手数料3,300円が無料

お得に5G CONNECTを契約したい方は、下記ボタンから当サイト経由でのお申し込みがおすすめです。
本契約前にWiMAXを1ヶ月レンタルできる 5G CONNECTの
申し込みページへ
5G CONNECTの評判・口コミや他のWiMAXプロバイダとの比較については、「5G CONNECTの評判・口コミ解説記事」をご覧ください。
番外編:GMOとくとくBB WiMAX|乗り換えのサポートが手厚いプロバイダ

GMOとくとくBB WiMAXは無料で光回線への乗り換えができるため、光回線かWiMAXどちらか契約を悩む方におすすめです。また、GMOとくとくBBのキャッシュバックは最大12,000円と、高額です!料金詳細は以下のとおり。
GMOとくとくBB WiMAXの料金プラン情報 | |
---|---|
料金プラン | ギガ放題プラン |
利用可能 回線 |
au 5G回線・au 4G LTE回線 ・WiMAX2+回線 |
データ容量 | 容量無制限 ※3日で15GBまでの 容量制限が撤廃され 現在は通信容量制限なしで インターネットを使える |
月額利用料金 | 契約月(0ヶ月目): 1,375円 (日割り) 1ヶ月目以降:4,807円 |
キャッシュバック キャンペーン |
12,000円キャッシュバック 当サイト限定のキャンペーン特典 |
契約期間内の 総額費用 |
103,308円※1 |
実質月額料金 | 4,305円 |
支払い方法 | クレジットカード |
契約期間 | 2年間(自動更新なし) |
解約金 | なし |
端末発送 | 当日~3日に発送 |
オプション サービス |
安心サポート/月額300円 (2ヶ月無料) 公衆無線LAN(公衆Wi-Fi) 接続オプション/ 月額362円(2ヶ月無料) インターネット安心セキュリティ/ 月額550円(12ヶ月無料) |
※料金は税込
※法人契約可能
※実質月額料金とは、契約期間内の全費用を月割りした、実質的に負担する料金
※1 GMOとくとくBBを2年で解約する場合は端末残債が8,470円発生しますが、この残債も含めた金額で計算しています。
現在、GMOとくとくBBではWiMAXキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
GMOとくとくBBで受け取れるキャッシュバックは高額であるものの、受け取れるのが約1年後で申請期限が1ヶ月しかないため、受け取り忘れにならないように注意が必要です。
当サイト限定キャッシュバックを利用して、GMOとくとくBBを契約したい方は、以下より詳細をご覧ください!
当サイト限定12,000円キャッシュバック GMOとくとくBB WiMAXを
お得に申し込む
まとめ 〜以前あった3日で15GBの制限は撤廃されて今は無制限!〜

WiMAXの無制限は嘘?という噂がありますが、3日15GBの制限は2022年11月に撤廃されており、現在は無制限に利用可能です。口コミや評判から見ても3日間15GB以上使っても速度制限にかからなかったことは事実とわかります。
そのため、現在WiMAXは無制限で使えると言えるでしょう。
また、多数あるWiMAXプロバイダですが、当サイトおすすめがカシモWiMAXです!カシモWiMAXのおすすめポイントは以下のとおり。
カシモWiMAXのおすすめポイント
- 月額料金とキャッシュバックで最安値で契約可能
- 当サイト限定キャッシュバックで受け取り忘れのリスクも下げられる
- 2年利用で端末代金も実質無料
無制限で使えるWiMAXをお得に使いたいなら、以下よりカシモWiMAXの詳細をご覧ください。
当サイト限定28,000円キャッシュバック カシモWiMAXを
限定キャッシュバックで申し込む
※申し込み前に必ず利用規約とプライバシーポリシーをご確認ください。
※当サイトのキャンペーンは予告なく変更する場合があります。
※当サイトのキャンペーンは予告なく変更する場合があります。
また、他のWiMAXも考慮のうえ、比較検討して契約するWiMAXプロバイダを決めたい方もいるでしょう。以下より飛べる記事では、18社のWiMAXプロバイダを比較したおすすめランキングをご紹介しているので、ぜひご覧ください。
WiMAXのおすすめ比較ランキングを
チェックする
最後に現在でも速度制限がかかる方がいる原因について解説します。すぐによくある質問を見たい方はこちらをタップいただくことで、次の章をスキップ可能です。
旧プラン「ギガ放題プラン」は制限あり!制限がかかる条件とは

旧プランの速度制限条件
3日間10GBまで オーバー時には翌日18時頃から翌々日 2時頃まで1Mbps
現在でもギガ放題プランを使っている方は、3日15GBの制限撤廃は適用されておらず、制限がかかります。そのため、速度制限がかからないように最新プランに乗り換えることをおすすめします。
ハイスピードプラスエリアモードには注意
現在、ストレスがかかるレベルの速度制限がかかっている方は、ハイスピードプラスエリアモードのデータ容量をオーバーしてしまっている可能性が高いです。ハイスピードプラスエリアモード
WiMAX回線に加えてauの4G LTE回線も使って接続するモードのこと。より広範囲かつ高速で使えるが、1ヶ月7GBまでの制限があり、オーバーしてしまうと128kbpsの速度制限がかります。
ハイスピードプラスエリアモードの制限である7GBをオーバーすると、通常のWiMAX2+の回線も速度制限になってしまいます。ストレスがかかるレベルでの速度制限がかかっている場合には、ハイスピードプラスエリアモードにて容量オーバーしている可能性が高いです。
最後に無制限であるWiMAXについてよくある質問に関して回答します。当記事のおさらいとして活用ください。
よくある質問

無制限で使えるWiMAXに関してよくある質問は以下のとおり。
1つずつ詳細をチェックしていきましょう。
WiMAXが制限がかかる原因といつ解除されるか知りたい
2025年4月最新の情報では、WiMAXは無制限で使えます。そのため、現在速度制限がかかっている場合、旧プランのギガ放題プランを使っている可能性が高いです。- ギガ放題プランの速度制限となる条件
- ①3日間10GBまで オーバー時には翌日18時頃から翌々日 2時頃まで1Mbps
- ②ハイスピードプラスエリアモードを7GB以上利用→解除は月末
3日間10GBオーバー時の通信速度は1Mbspと、中画質の動画視聴できるレベルで、夜間に制限されて朝には解除されます。一方、ハイスピードプラスエリアモードのデータ容量を超えている場合にはストレスがかかるレベルの速度制限です。さらに解除されるのは月末です。
旧プランを使っている方は、最新プランのギガ放題プランに乗り換えがおすすめです。
WiMAXがデータ容量を使い放題なのは嘘?
WiMAXがデータ容量を使い放題なのは嘘ではありません。2022年11月に、以前まで設けられていた3日15GBが撤廃され無制限で使えるようになりました。口コミや評判を調査したところ、1日27GB、1ヶ月244GB使っても速度制限にかからない声が見つかりました。
上記より、WiMAXがデータ無制限であることは嘘ではないと言えるでしょう。
最新のWiMAXプランは完全無制限?
最新のWiMAXプランは完全無制限ではありません。無制限ではあるものの、大量のデータ通信時には混雑時に制限がかかる可能性があると記載されています。ただ、どの程度のデータ通信が制限がかかるとは明記されていません。2025年4月現在、完全無制限で使えるインターネット回線は光回線のみ。完全無制限で使えるものの、回線工事が必要で開通までに数ヶ月かかる可能性があることに注意しましょう。
au 4G LTE回線(プラスエリアモード)も無制限で使える?
au 4G LTE回線(プラスエリアモード)も無制限では使えず、月30GBまでの上限があります。プラスエリアモードの30GBを使い切っても、WiMAX回線を使えるスタンダードは制限がかかりません。モバイルルーターとホームルーターで速度制限の内容は異なる?
モバイルルーターとホームルーターで速度制限の内容は全く同じです。モバイルルーターとホームルーターは以下のように決めると良いでしょう。
- WiMAXのモバイルルーター
- WiMAXのホームルーター
自宅でも外出先でもWiFi(ワイファイ)経由でインターネットを利用したい方におすすめ
自宅のみでWiFiインターネットを利用する方におすすめ
他の無制限で使えるポケット型WiFiと比較しての違いは?
WiMAX以外に無制限で使えるポケット型WiFiは、楽天モバイルがあります。料金と通信速度の違いを見てみましょう。WiMAX | 楽天モバイル | |
---|---|---|
最大通信速度 | 3.5Gbps (3,500Mbps) |
150Mbps |
実質月額料金 | 3,650円 | 3,281円 |
上記の表から、速度重視も重視したい方にはWiMAX、とにかく料金重視の方には楽天モバイルがおすすめです。
UQ mobileはWiMAXプロバイダの中でおすすめ?
UQ mobileはWiMAXプロバイダの中では、高額のためおすすめではありません。WiMAXプロバイダを比較すると、最安値で契約できるのはカシモWiMAXです。カシモWiMAXを当サイト限定キャンペーンで申し込めば、受け取り忘れのリスクを避けられ、お得に契約できます。
カシモWiMAXを契約したい方は以下より詳細をご覧ください。
カシモWiMAXの
評判・口コミ情報を
チェックする