当ページに含まれる広告と商品評価について
当ページには広告が含まれ、当ページ経由の商品・サービスへの申込みで、当社が提携する企業から報酬を受け取る場合があります。ただし、当ページのランキングや商品の評価は当サイト独自の調査やレビューなどコンテンツポリシーに基づいて決定しています。

【短期・1ヶ月・無料】期間別のおすすめレンタルホームルーターを紹介


引越しや転勤、実家への短期的な一時帰省など、短期でインターネット環境が必要な方に注目されているのが、ホームルーターのレンタルサービスです。

光回線は工事までに時間がかかることも多く、「インターネットが使えない期間をどう乗り切ろう……」と悩む人も少なくありません。そんなとき、短期でも使えるホームルーターをレンタルすれば、工事不要ですぐにWi-Fi環境が整えられます。

ホームルーターのレンタルは、短期の引越し・出張・入院・仮住まいなど、おすすめの活用シーンが多数あるサービスで、さまざまな短期ニーズに対応可能です。

ポケットWiFiと違い、通信容量無制限のホームルーターも多くあるので、短期で快適な通信環境を整えたいという方にぴったりなサービスです。

この記事では、短期利用や1ヶ月単位の短期契約で利用できるおすすめのレンタルホームルーターを紹介します。

「ホームルーターをレンタルするか迷っている」「短期間だけインターネットを使いたい」という方は、ぜひ参考にしてください。

監修者
【新聞社推薦】通信プロバイダ比較の専門家
宮城 紘司
▼監修者について
マイベストプロ
宮城紘司
株式会社EXIDEAの社員であり、生活やビジネスに関する商品・サービスの総合比較サイト「HonNe」の通信ジャンルの運営責任者。また、通信サービス専門の比較サイト「WiMAX比較.com」の編集長も務める。WiMAXを始めとするポケット型WiFi・ホームルーター関連の最新情報を発信し、累計7万件以上のネット回線契約をサポートしている。

目次

【結論】おすすめのレンタルホームルーターはこれ!

利用期間・目的に応じたおすすめのレンタルホームルーターは以下のとおりです。

おすすめレンタルホームルーター

1ヶ月以上のレンタルならおきらくホームWi-Fi

おきらくホームWi-Fiのおすすめポイント 1ヶ月以上の短期レンタルにおすすめのホームルーターは、おきらくホームWi-Fiです。

おきらくホームWi-Fiは日数単位でレンタルするサービス形態ではなく、端末をレンタルし、月額料金を支払うサービスです。

WiMAXの最新端末である、Speed Wi-Fi HOME 5G L13やソフトバンク回線機器をお得にレンタル可能です。

おすすめなポイント
  • WiMAXの最新ホームルーター、Speed Wi-Fi HOME 5G L13を扱っていて、料金が安い
  • 6ヶ月間月額料金が割引され費用負担が軽減される
  • 14日間のお試しキャンペーンで端末が届いた後に通信環境に不満足でも月額料金が無料で返却できるので安心して申し込みできる

1ヶ月以上の短期レンタルにおすすめ! おきらくホームWi-Fiを申し込む
より詳しく知りたい方はこちらをタップ

1ヶ月未満のレンタルならWi-Fiレンタルどっとこむ

Wi-Fiレンタルどっとこむのおすすめポイント 1ヶ月未満の短期レンタルにおすすめのホームルーターは、Wi-Fiレンタルどっとこむです。

Wi-Fiレンタルどっとこむは1日単位のレンタルが可能で、レンタル日数を柔軟に決められます。

取り扱っているホームルーターの種類も多く、ご自身にあった性能のホームルーターを安くレンタルできます。

WiMAXの最新端末、Speed Wi-Fi HOME 5G L13もレンタルできるのでより快適な通信環境を求める方にもおすすめです。

おすすめなポイント
  • WiMAXの最新ホームルーター、Speed Wi-Fi HOME 5G L13を取り扱っており、1ヶ月未満のレンタルなら料金が安い
  • 受取可能店舗が多く、当日や急な短期利用でもレンタルできる
  • 利用者数NO1で信頼と実績がある(東京商工リサーチ調べ)

1ヶ月未満の短期レンタルにおすすめ! Wi-Fiレンタルどっとこむを申し込む
より詳しく知りたい方はこちらをタップ

無料で通信の使用感を確かめたいならTry WiMAX

Try WiMAXのおすすめポイント 「ホームルーターの購入を検討しているけど、購入してから後悔するのは嫌」
「WiMAXを無料で体験することは出来ないかな?」
そのように考えている方もいらっしゃるでしょう。

そんな方におすすめなのがTry WiMAXのサービスです。

一人一回までの制約付きですが、15日間無料でWiMAXのホームルーターをレンタルできます。

実際に自宅で通信環境を確かめられるので、「契約したけど自分の利用エリアで繋がらなかった……」と後悔せずに済みます。

おすすめなポイント
  • 契約前に無料で通信環境の体験ができるので後悔を減らせる
  • 最短で即日発送も可能で急なホームルーターのレンタルもできる

WiMAXを無料で体験したい人におすすめ! Try WiMAXの公式サイトへ

短期レンタルホームルーターの選び方

短期レンタルの選び方 レンタルホームルーターを選ぶときは、どのように選べばよいのでしょうか。

以下ではレンタルホームルーターのおすすめの選び方やポイントを挙げていきます。

レンタルする期間で選ぶ

比較項目① まず1つ目はレンタル期間です。

ホームルーターのレンタルサービスには大きく2つの形態があります。1日単位でのレンタルサービスと、1ヶ月単位でのレンタルサービスです。

1日単位でのレンタルサービスは柔軟にレンタル期間を決められる反面、期間が長くなるに連れ割高になる傾向があります。(レンタル予定期間より前倒しでの返却は対応していないので注意が必要です。)

1ヶ月単位でのレンタルサービスは端末代が無料で、1~2ヶ月など数ヶ月単位でのレンタルに向いている反面、月の途中で解約しても月額料金が発生してしまいます。

1日単位でのレンタルサービスでは短期利用には最適ですが、1ヶ月のレンタルをする場合に月額レンタルサービスより割高になることが多いです。

ご自身が1ヶ月未満でレンタルするのか1ヶ月以上レンタルするのかをまず判断してみてください。当記事では1ヶ月以上の利用か、1ヶ月未満の利用かでおすすめを分けています。

料金で選ぶ

比較項目② 2つ目は料金です。

ホームルーターのレンタルを検討するうえで、多くの方が気にするのが「料金」。
レンタル期間によって料金プランが異なるため、1ヶ月単位での利用か、1日単位での利用かによってチェックすべきポイントも変わってきます。


1ヶ月単位でレンタルする場合

1ヶ月単位でレンタルできるプランでは、以下の費用が発生するのが一般的です。

1ヶ月単位でのレンタル費用
  • 月額料金(4000円から5000円程度)
  • 事務手数料などの初期費用(3300円が相場)
  • 返却時の送料
  • オプション料金(加入した場合)

1日単位でレンタルする場合

1日単位でレンタルできるプランでは、以下の費用が発生するのが一般的です。

1日単位でのレンタル費用
  • 1日あたりの料金(1日800円程度)
  • 往復送料(相場は1100円、店舗受取にした場合、受取時の送料は無料)
  • オプション料金(加入した場合)

レンタル料金だけで判断するのではなく、初期費用や送料、オプションなどの料金も加味したうえで判断をしましょう。

端末の性能で選ぶ

比較項目③ 3つ目はホームルーターの性能です。

利用用途が何かによっても、最低限必要なホームルーターの性能が変わってきます。

ホームルーターの性能を判断するときの判断軸として、以下の3点が挙げられます。

性能の判断軸
  • 通信速度
  • 5Gに対応しているか
  • 速度制限はあるか

レンタルホームルーターの中にはデータ容量が無制限と書かれていても、実際は完全に無制限ではなく1日3ギガまでの制限が設けられていることもあるので、注意してください。

また、業者によっては古いホームルーターを貸し出していることもあります。料金が上がりますが、快適な通信環境を求めるなら、5Gが利用可能な最新端末をレンタルすることをおすすめします。

短期レンタル可能なホームルーター

レンタル可能なホームルーター一覧 「ホームルーターを借りたいけど、種類がたくさんあってどれを借りればいいのかわからない」

そのように思っている方も多いでしょう。

以下ではホームルーターにはどのような種類があるのか、そのなかでレンタルできるホームルーターはどれかを解説していきます。

まずホームルーターには主に以下の4種類があります。

  • WiMAX(au)
  • ドコモhome5G
  • ソフトバンクAir
  • 楽天Turbo

このなかではWiMAXとドコモhome5Gの通信速度が速く、共に最大で下り4.2Gbps、上り286Mbpsの通信速度を誇ります。

一方、楽天TurboとソフトバンクAirは通信速度が劣ります。楽天Turboは下り最大2.1Gbps、上り最大218Mbps、ソフトバンクエアーは下り最大612Mbps、上りの最大値は公式の情報がありませんでした。

この4種類のうち、短期でレンタルできるのは下記の2社のみとなります。

  • WiMAX(au)
  • ソフトバンクAir

ドコモhome5Gや楽天Turboはレンタルに対応しておらず、端末を購入して契約することが前提になります。

また、ソフトバンクairのホームルーターも5G回線を利用できるAirターミナル5や、Airターミナル6は購入前提で、レンタルすることは出来ません。

レンタル可能なホームルーターは4G通信のAirターミナル4NEXTのみになります。Airターミナル4NEXTを最安でレンタルできるのは、ソフトバンク公式ではなく、代理店のモバレコエアーです。

本記事では通信速度や、データ容量が無制限であること、料金面からWiMAXのホームルーターをレンタルすることをおすすめしています。

レンタルホームルーター比較表

レンタルホームルーターの比較 以下は1日単位でレンタル可能なホームルーターの料金プラン比較表と1ヶ月単位でレンタルできるホームルーターの料金比較表です。

端末は取り扱っている最新端末を基準に算出しています。

1日単位でレンタル可能

   
1日単位で
レンタル可能なサービス
取り扱い最新端末 通信回線 制限の有無 1日あたりの料金 1ヶ月あたりの料金 送料
Wi-Fiレンタルどっとこむ WiMAX 5G L13 WiMAX2+
au4G/5G
無制限 700円 9,800円 往復1100円
NETAGE WiMAX 5G L13WiMAX2+
au4G/5G
無制限 1,200円 13,800円 往復1,100円
カシモバ WiMAX 5G L13WiMAX2+
au4G/5G
無制限 800円 12,000円 往復1,100円

1ヶ月単位でレンタル可能

1ヶ月単位で
レンタル可能なサービス
取り扱い最新端末 通信回線 月額料金 契約期間の縛り データ無制限 初期費用 端末代金 送料
おきらくホームWi-Fi WiMAX 5G L13 WiMAX2+
au4G/5G
4,730円
(6ヶ月)
なし 3,300円 無料レンタル 発送:無料
返却:自己負担
シンプルWi-Fi WiMAX 5G L13 WiMAX2+
au4G/5G
4,840円 なし 3,300円 無料レンタル 発送:無料
返却:自己負担
縛られないWi-Fi WiMAX 5G L13 WiMAX2+
au4G/5G
4,840円 なし 3,300円 無料レンタル 発送:無料
返却:自己負担
5G CONNECT WiMAX 5G L13 WiMAX2+
au4G/5G
5,250円 なし 3,300円 無料レンタル 発送:無料
返却手数料:1,100円
モバレコAir Airターミナル4 SoftBank Air
(ソフトバンク回線)
4,598円
(2年間)
なし 3,300円 無料レンタル 発送:無料
返却:自己負担

(なお、1ヶ月単位でレンタルできるホームルーターは二年契約などの縛りがないプランで比較しています。)

まずは、1日から1週間単位でのおすすめレンタルホームルーターを解説します。

1ヶ月単位でおすすめのレンタルホームルーターはこちらをクリック

1日から1週間単位でのおすすめ

おすすめ 1日から1週間など短期間レンタルする場合におすすめのホームルーターをご紹介します。

Wi-Fiレンタルどっとこむは、他社と比べて料金が安く最新端末をレンタルできるうえ、利用実績No.1という信頼性の高さからおすすめできるサービスです。

料金をとにかく抑えたい方はWi-Fiレンタルどっとこむ

Wi-Fiレンタルどっとこむ 「光回線を導入するまでのインターネット環境だし、とにかく料金を抑えたい!」という人はWi-Fiレンタルどっとこむがおすすめです。

以下ではおすすめの理由を詳しく見ていきます。

最新端末を扱っている

Wi-Fiレンタルどっとこむでは最新端末を扱っています

特にWiMAXホームルーターの新作、UQWiMAX Speed Wi-Fi HOME 5G L13の取り扱いがあり、5G通信に対応していることに加えデータ量無制限で利用できるので、快適な通信環境を利用できます。

インターネット検索はもちろんのこと、SNSの閲覧、動画視聴、ZOOM会議まで幅広い利用用途で快適に利用できます。

ホームルーターの台数には限りがあるので、借りようと思ったときにはすでに在庫切れのことも。16時までの申込みで即日発送されるので、最短翌日からの利用が可能です。レンタルを検討している方はお早めに申し込むようにしてください!

料金が安い

Wi-Fiレンタルどっとこむは1日単位のホームルーターレンタルサービスと比べても安いのが特徴です。

比較表のとおり、1日700円の価格設定は非常に安く、1日から1週間程度のレンタルにとても適しています。

レンタルWi-Fiの利用者数1位

国内用Wi-Fiレンタル市場で、7年連続利用者数1位の記録も残しており、信頼と実績があるのもおすすめポイントです。

法人契約にも対応しており、個人だけでなく法人の方にもおすすめのホームルーターです。

「悪徳業者に引っかかるのは怖い」「万が一のとき対応が不誠実だと嫌だな……」なんて思っている方も、Wi-Fiレンタルどっとこむなら安心してホームルーターを短期レンタルできます。

また、店舗での受取にも対応しており、各地に受け取りカウンターがあります。端末を店舗で確実に受け取れるため、配送トラブルや受け取り忘れの心配がなく安心です。

Wi-Fiレンタルどっとこむの口コミ・評判

評判 以下に実際にWi-Fiレンタルどっとこむを利用した人からの口コミを掲載しました。

review
利用者の口コミ・評判
仕事の都合で急遽引越しが決まったため、利用してみました。
初めはちゃんとネット接続できるのか不安でしたが、実際に使ってみると通信速度も問題なく、安定して利用し続けることができました。
レンタルした期間は約1ヶ月間です。一度も不具合が発生せず、ネットや動画を楽しめたので満足感もありましたね。
疑問点があってコールセンターに問い合わせしたときも対応が良くて、ほっとできたのも良かったです。
また返却のシステムも良心的で、期限内にきちんと返却できました。お得なクーポンも付いてきたので、機会があればまた利用してみたいと思っています。

review
利用者の口コミ・評判
東京から九州への出張が急遽決まり、仕事上WiFi環境が必要となりました。
運悪く社内のモバイルルーターの在庫がなく、WiFiレンタルを利用することになりました。
そこで、できるだけ安く短期間レンタルにも対応してもらえるところを探し、条件を満たすところとしてWiFiレンタルどっとこむが見つかりました。
早速、手続きをおこないましたが、迅速に対応してもらい問題ありませんでした。
また、受け取りは空港で可能だったのでとても重宝しました。
出張先でも問題なくWiFi環境が使用でき、返却も空港でおこなえたのは便利でした。また、機会があれば利用したいと思っています

review
利用者の口コミ・評判
テレワークのために3ヶ月ほど使いました。
ネットで利用開始日などを入力して申し込むと、利用日当日に届きました。
料金シミュレーションもあらかじめできたので、料金の目安もわかりやすいです。
商品が届くとすぐに接続でき、問題なく使い始めることができました。
そして、使ってよかったなと思ったのは返却がポスト投函や宅配などから選べて、返却処理が完了すると完了メールが送られてくるということです。
のちのちちゃんと返却できたかなあと心配することもありません。初めから終わりまで、ずっと快適に使うことができました。

以上のように快適に使えた方もいれば、1日あたりの制限をよく読まずにレンタルして後悔した方もいました。

レンタルの際には本当に無制限か、自身の用途に最適な性能のホームルーターか見極めてから借りるのがおすすめです。

料金をとにかく抑えたい人におすすめ! Wi-Fiレンタルどっとこむを申し込む

1ヶ月単位でのおすすめ

おすすめ 1ヶ月単位でのおすすめレンタルホームルーターを紹介します。

おきらくホームWi-Fiは、1ヶ月単位でレンタルできるサービスの中で料金が最安で、最新端末をレンタルできるうえ、無料お試しキャンペーンも実施しています。レンタルした後悔を極力減らせる点からおすすめできるサービスです。

コスパ重視ならおきらくホームWi-Fi

「安く・ストレスなく使えるホームルーターを探している」という方におすすめなのが、おきらくホームWi-Fiです。

最新のWiMAX端末「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」を、縛りなし&手頃な月額料金で利用できる点が魅力。

さらに、契約前に通信状況を確認できるお試し期間も用意されており、失敗のない選択ができます。

おすすめポイントは以下のとおりになります。

最新端末を扱っている

おきらくホームWi-Fiでは、WiMAXの最新ホームルーターSpeed Wi-Fi HOME 5G L13に加え、ソフトバンク回線用の据え置き端末も選べます。

WiMAX端末、ソフトバンク端末両方とも、高速通信と安定性を両立した人気機種で、自宅でのオンライン会議や動画視聴も快適です。

1ヶ月単位でレンタルできる最新ホームルーターで最安

現在、おきらくホームWi-Fiでは6ヶ月間の月額料金が割引されるキャンペーンを実施中です。

通常4,950円の月額料金が、最初の半年間は4,730円で利用可能。最新のWiMAXを期間の縛りがなく、この価格帯でレンタルできるのは非常にお得。初めてホームルーターを使う人にも試しやすい料金設定です。

1ヶ月単位でレンタルできるWiMAX最新ホームルーターの中では最安値であり、料金を極力まで抑えたいという方におすすめのレンタルホームルーターです。

14日間のお試しキャンペーン

「ちゃんと電波が入るか不安……」という方も安心。おきらくホームWi-Fiでは、14日間のお試しキャンペーンを実施中です。

もし通信環境が合わなければ、月額料金が無料で返却送料のみの負担でキャンセルが可能。

借りたあとに後悔するのを極力減らすことができます!

※キャンペーンの適用条件などは公式サイトをご確認ください。

おきらくホームWi-Fiの口コミ・評判

評判 同一端末であれば通信性能が変わらず、提供するプロバイダごとに違いはないため、以下にはSpeed Wi-Fi HOME 5G L13を利用した方の口コミを紹介します!

review
利用者の口コミ・評判

【受信感度】
非常によいです。
  5G(Wi-Fi接続)で、下り約700~800Mbps、上り約80~90Mbpsとかなりスピードが出ています。

review
利用者の口コミ・評判

自宅のWi-Fi環境を、ランニングコストをかけずに整えることができました。
快適です!

以上のように、快適に利用できたという口コミが多く、通信性能に関して問題はありません。

他のホームルーターと比べても通信速度がとても速いので快適なインターネット環境を構築したい方はSpeed Wi-Fi HOME 5G L13をレンタルするのがおすすめです。

コスパを重視する方におすすめ! おきらくホームWi-Fiを申し込む

とにかく料金を抑えたいならソフトバンク回線のモバレコAir

おすすめ 「とにかく料金を抑えながらホームルーターをレンタルしたい」と考えている方におすすめなのが、モバレコAirです。

モバレコAirはソフトバンクが提供しているホームルーターを唯一レンタルできるサービスです。

口座振替での支払いに対応しているもの特徴です。

おすすめのポイントは以下の通りになっています

1ヶ月単位でレンタルできるホームルーターのなかでは最安

モバレコAirは1ヶ月単位でレンタルできるホームルーターの中で最安価格の月額料金で利用できます。

値段は4,598円で、契約期間の縛りも、契約解除料金も一切なく利用することができます。

当日午前10時までにクレカ支払いにてご契約の手続きが完了している方は最短即日発送が可能なので急な利用でも数日ですぐ使うことができます。また、実際に利用してみてホームルーターが使えない、満足できない場合、契約開始から8日以内であれば月額料金が無料で契約解除できるので気軽に申し込めるのもおすすめのポイントです。

なお、レンタルの場合利用できるホームルーターは旧型Airターミナル4NEXTのみとなります。5Gでの高速通信はできないので注意が必要です。

ソフトバンク、Ymobile回線の携帯を利用している場合、携帯料金が永年割引に

モバレコAirではおうち割光セットの適用によってソフトバンク、Ymobile回線のスマホの月額料金が永年割引されるキャンペーンを実施しています。

ソフトバンクユーザーやYmobileユーザーにとって月々の通信料が割引されるお得なキャンペーンになっています。

割引される金額はご利用の携帯プランによって変わるので詳しくはホームページをご覧ください。

とにかく料金を抑えたい方におすすめ! モバレコAirを申し込む

モバレコAirの口コミ・評判

評判 以下に実際にモバレコAirを利用した方の口コミを掲載しました。

review
利用者の口コミ・評判

【回線速度】
・ネットフリックスやYouTube視聴で使っていますが、遅いなと感じたことは今のとありません。 スマホゲームでも困ったことはありません。
・なにより月額が安いのが魅力です。
固定回線からの切り替えだったのですが、切り替えの費用も還元してもらえるので助かりました。
・とにかく申し込みから利用までが早くて簡単なのがお薦めです

以上のように問題なく通信を利用できているという口コミや、月額料金の安さに言及している口コミなど肯定的な意見も多く見受けられました。

一方、通信速度に関してはユーザーによる違いもあるようで、中には不便に感じている方もいました。

通信速度を重要視する方はおきらくホームWi-Fi最新のWiMAX端末をレンタルするのがおすすめです。

そもそもホームルーターで何ができるの?

ホームルーターで出来ること ここまでホームルーターのレンタルサービスを見てきましたが、そもそもホームルーターでできることは何があるのでしょうか?

ホームルーターは端末が自宅に届き次第、すぐにインターネットを利用することが可能です。 通信速度は平均して80から160Mbpsの速度が出ます。

最新のWiMAX端末、 UQWiMAX Speed Wi-Fi HOME 5G L13では光回線に近い通信速度で利用できます。

用途としては、テレワークやオンライン学習、動画視聴などの利用が余裕を持っておこなえるでしょう。

一方、FPSゲームなど重いオンラインゲームをしたい場合は通信の安定性が重要になるため、光回線のほうが利用に適しています。

ホームルーターをレンタルするメリット

メリット ホームルーターを購入ではなく、レンタルする時のメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。

以下ではホームルーターをレンタルする際の4つのメリットを解説します。


端末代がかからず初期費用が抑えられる

メリット① ホームルーターのレンタルサービスでは、端末代が無料でホームルーターを利用できます。

ホームルーターの端末代金はとても高額なので初期費用を抑える点でもレンタルサービスは適しています。

参考に各回線業者の端末代金を見てみましょう。

  • ドコモ(home 5G HR02):71,280円
  • WiMAX(Speed Wi-Fi HOME 5G L13):27,720円
  • 楽天(rakuten Turbo):41,580円
  • ソフトバンク(Softbank Airターミナル4NEXT):59,400円

WiMAXやソフトバンクのホームルーターをレンタルしているモバレコAirなどは契約後数年経過すると端末代金が実質無料になるキャンペーンを実施していますが、短期レンタルを前提で考えている方には契約期間の縛りは不便なものになります。

ホームルーターの端末代金が無料で、レンタル料金だけで利用できるレンタルサービスは初期費用をなるべく抑えたい方にとってありがたいメリットとなるでしょう。

ホームルーター到着後、すぐに利用ができる

メリット② 多くの光回線は実際に申し込んでから利用が開始されるまでに数週間から数ヶ月程度かかります。

ホームルーターの場合はコンセントに挿すだけで即日利用できるため、自宅に届き次第、即日インターネットを使いたいという方に大きなメリットがあります。

店舗での受け取りができるので急な利用でも対応可能

メリット③ 買い切り型のホームルーターは、受け取り方法が郵送に限られていることがほとんどです。

レンタルホームルーターの場合は、店舗や空港カウンターでの直接受け取りが可能なサービスもあるので、急な利用でも、即日受け取ることが可能です。

店舗受取の場合、受取時の送料が無料になる点も地味なメリットになります。

ポケットWi-Fiより通信が安定している

メリット④ レンタルサービスを利用する際は2つの選択肢があります。

ホームルーターをレンタルする選択肢と、ポケットWi-Fiをレンタルする選択肢です。

ポケットWi-Fiは端末が小さく、持ち運びがしやすいメリットがありますが、通信の安定性や速度の観点ではホームルーターに分があります。

例としてWiMAXのポケットWi-FiであるWiMAX Speed Wi-Fi 5G X12とホームルーターであるWiMAX Speed Wi-Fi5G L13を比較してみましょう。

  • WiMAX Speed Wi-Fi5G L13
  • 下り最大4.2Gbps
    上り最大286Mbps

  • WiMAX Speed Wi-Fi NEXT5G X12
  • 下り最大3.9Gbps
    上り最大183Mbps

以上のように通信速度に違いがあるため、自宅で快適にインターネットを利用したいという方はホームルーターをレンタルしましょう。

また、ホームルーターは実質無制限の端末が多いのに対し、ポケットWi-Fiの中には無制限ではなく、1ヶ月の制限がついていたり3日間の制限がついている端末もあります。無制限の端末が多いという点もホームルーターをレンタルするメリットと言えるでしょう。

ホームルーターをレンタルするデメリット

デメリット ホームルーターをレンタルするデメリットはあるのでしょうか。

以下では2点のデメリットを解説します。


家庭用ルーターのため、持ち歩いての利用には適さない

デメリット① ホームルーターはその名の通り、家庭での利用が前提のルーターになります。

例えばWiMAXの最新端末、WiMAX Speed Wi-Fi5G L13は自宅以外でもコンセントがあれば利用可能ですが、以下のように、バックで持ち運ぶには少しかさばる大きさ、重量をしています。

  • 重さ約645g
  • 幅10センチメートル
  • 奥行10センチメートル
  • 高さ20センチメートル

多くのホームルーターは初期登録した住所以外での使用はできないため、自宅でホームルーターを短期利用したい場合にホームルーターをレンタルしましょう。

レンタルしたい端末がレンタルできない可能性がある

デメリット② 1日単位でのレンタルの場合、利用したい端末があっても、ホームルーターの在庫に限りがあるため、レンタルできないという可能性もありえます。

人気があるWiMAXのホームルーターはよく在庫切れになっていることがあるため、レンタルしたい方は早めに申し込みをするようにしましょう。

ホームルーターをレンタルするべき人

レンタルするべき人 ホームルーターをレンタルするべき人とはどのような人なのでしょうか。

以下ではレンタルホームルーターを利用するべき人について解説します。

短期間での利用が目的の人

「引越しして光回線を契約したけど開通するまで二週間かかる……」
「実家に急遽帰らないといけなくなったけど、インターネットどうしよう……」

このような短期的にインターネットが必要な状況の方はホームルーターをレンタルするべきでしょう。

光回線までのつなぎとしての利用や、数日間遠方へ行く予定があるなど短期での利用に最適なのがレンタルホームルーターです。

持ち運び可能なポケット型Wi-Fiと違い、安定した回線を一定期間、固定の場所で使いたい方におすすめです。

ホームルーターの購入を検討していて、通信環境を体験したい人

「ホームルーターを購入したいけど、本当にうちで使える?」
「買ってから後悔したくないな」

このような方にもレンタルホームルーターはおすすめです。

実際に契約したら端末代金や事務手数料、月額料金など費用は多くかかります。
せっかく契約したのにインターネット環境に不満ですぐ解約とはなりたくないですよね。

レンタルホームルーターなら1日単位で借りられるので、自宅にホームルーターが合うのか、快適にインターネットを使えるかを体験ができます。

ホームルーターをレンタルするべきではない人

レンタルするべきではない人 短期間で借りるにはとても便利なレンタルホームルーター。

しかし、中にはあまりおすすめできない人もいます。

長期間での利用が目的の人

1年や2年など長期間にわたってホームルーターを利用したい場合はレンタルではなく、端末を購入する買い切り型の契約のほうがおすすめです。

例えば、カシモWiMAXやソフトバンクAirでは契約して数年が経過すると端末代金が月々割引され、実質無料になるサービスを展開していたりと、お得にホームルーターを利用できます。

数年単位での利用を検討している方にとってレンタルホームルーターではなく、買い切り型のホームルーターを契約しましょう。

FPSなどの重いオンラインゲームをよくする人

FPSのオンラインゲームをするときには通信速度だけでなく、ping値というサーバーからの応答速度を表す値も重要になってきます。

オンラインゲームではping値の平均が低いほどラグが起きにくくなります。

WiMAXの最新端末である、WiMAX Speed Wi-Fi HOME 5G L13は高い通信速度を誇りますが、ping値は光回線より高くなってしまうので、快適なゲームライフを送りたい方は光回線の導入を検討するのがおすすめです。

ホームルーターをレンタルしてから返却するまでの流れ

レンタルから返却の流れ ここではホームルーターをレンタルし、返却するまでの流れを解説します。事前に把握してスムーズにレンタルできるようにしておきましょう。

レンタルするまでの流れ

レンタルの流れ レンタルの手順としては以下の要領でおこなうことがいいでしょう。

  • サービスを決める
  • レンタルする端末を決める
  • レンタルする期間を決める
  • 受取場所を決める
  • 契約者情報を記入する
  • 支払方法を入力する

端末に関してはすでに在庫が切れていてレンタルできないこともありえるため、注意が必要です。

また、受取場所は宅配が一般的ですが、中には店舗受取をおこなっているところもあります。店舗受取にした場合は受取送料が無料なので、極限まで費用を抑えたい方にはおすすめです。

返却の流れ

レンタル期間が終了し、返却する際は以下の要領でおこないましょう。

  • 返却先を確認
  • レンタル終了日の定義を確認
  • 所定の住所に返却

ここで注意するべきなのはレンタル終了日の定義です。

到着した日を終了日とする業者や、配送業者への受け渡しをおこなった日をレンタル終了日とする業者など、サービスによって終了日の定義はまちまちです。

到着日がレンタル終了日の定義だったのに間に合わなくて延長料金が発生してしまうことがないようにしましょう。

まとめ

まとめ ここまでレンタルホームルーターのおすすめの選び方や、注意点などを解説してきました。

最後にこの記事のまとめです。

レンタルホームルーターの選び方
  • 期間で選ぶ
  • 1ヶ月以上か未満かで利用するサービスを決めるのがおすすめです。
  • 料金で選ぶ
  • 日数単位なら1日あたりの料金、1ヶ月単位なら月額料金を確認しましょう
  • 端末の性能で選ぶ
  • 利用用途にあった性能の端末を選びましょう。

おすすめのレンタルホームルーター
  • 1ヶ月以上レンタルするならおきらくホームWi-Fi
  • 1ヶ月未満でレンタルするならWi-Fiレンタルどっとこむ

レンタルするべき人とするべきではない人

レンタルするべき人
  • 短期間での利用が目的
  • 購入を検討していて、通信環境を体験したい人
レンタルするべきではない人
  • 長期間での利用が目的
  • 重いオンラインゲームをよくする人

レンタルから返却までの流れ

受取時
  • サービスを決める
  • レンタルする端末を決める
  • レンタルする期間を決める
  • 受取場所を決める
  • 契約者情報を入力する
  • 支払い方法を入力する
返却時
  • 返却先を確認
  • レンタル終了日の定義を確認
  • 所定の住所に返却

レンタルホームルーターのよくある質問

よくある質問 レンタルサービスに関してよくある質問をQ&A形式で回答します。

ホームルーターのレンタルは本当に工事不要ですか?

不要です。

ホームルーターはスマートフォンが使う電波をWi-Fiの電波に変換してインターネットを提供しています。

なのでルーターのコンセントに挿すだけで即日インターネットが利用できます

通信速度はどれくらい出ますか?遅くないですか?

端末によりますが、最新のWiMAX、WiMAX Speed Wi-Fi HOME 5G L13では
下り最大4.2Gbps、上り最大286Mbpsの速度を誇ります。
また、同一端末であればレンタルサービス間で通信速度などの違いはありません。

速度が不安の方は最新の端末で、5G回線を利用しているものをレンタルするのがおすすめです。

通信制限はありますか?

WiMAXの端末は最近になり短期制限も撤廃され、実質無制限になりました。レンタルする端末によっては制限がまだ存在するものもあるでしょう。

無制限と書かれていても3日で10GBなど短期制限が存在する場合もあるのでレンタルする際は注意してください。

レンタル期間はどのように計算しますか?

レンタル期間は利用開始日から返却日までの期間を指します。

利用開始日は端末が届く日という定義のことが多く、返却日は端末が到着した日であったり、宅配業者が受け取った日であったりなど、サービスによってまちまちです。

なお、おすすめのWi-Fiレンタルどっとこむは配送業者の荷物追跡システム上での受付日を返却日と定義しています。

レンタル期間は料金にも関わる重要な項目なので各サービスで確認するようにしてください。

ドコモのホームルーターはレンタルできますか?

ドコモのホームルーターのレンタルサービスはありません。

借りれるホームルーターは以下2社のホームルーターのみとなります。

・WiMAX
・ソフトバンク

決済方法は?

支払い方法はクレジットカードのみのサービスがほとんどです。

口座振替を利用できるサービスは、ソフトバンク回線のホームルーターをレンタルできるモバレコAirのレンタルサービスだけです。

おすすめのWi-Fiレンタルどっとこむは原則クレジットカードですが、デビットカードも利用できます。

おきらくホームWi-Fiクレジットカードでの支払いのみとなります。

この記事を書いた人
株式会社EXIDEA (HonNe編集部)
HonNeやWiMAX比較.comなど、生活インフラメディアを運営する株式会社EXIDEA(HonNe編集部)が執筆をしています。 HonNe編集部では、生活や仕事に関わる製品サービスを日々研究・利用し、本音でレビューしたコンテンツと比較ランキングを配信しています。

HonNe編集部の詳細はこちら
PICKUP
CONTENTS

ポケット型WiFi・モバイルWiFiのおすすめ7選|30社比較結果【2025年4月最新】

「ポケット型WiFi・モバイルWiFiには多くの種類があって上手く比較できない」 「キャンペーン特典の条件が複雑すぎて、本当にお得なサービスが分からない」 ポケット型WiFi・モバイルWiFiを検討する際に、このような気...
           
最終更新日:2025年4月21日

海外WiFiレンタル14社を比較!2025年4月最新のおすすめランキング

海外用WiFiルーターのレンタルは、海外旅行や出張時にインターネットを利用したい方に人気のサービスです。国内には10社以上のレンタル会社がありますが、料金やデータ容量プラン、対応国や受け取り方法がそれぞれ違うため、自分に...
           
最終更新日:2025年4月3日

無制限の最強ポケット型WiFiおすすめランキング【2025年4月最新】

「通信制限を気にせず、動画視聴やゲーム、ネットを好きなだけ楽しみたい」と思ったことはありませんか?そんなあなたにおすすめなのが、データ容量無制限のポケット型WiFi。 現在、無制限で使えるポケット型WiFiはWiMAX、...
           
最終更新日:2025年4月21日