RECRUIT

グロースハッカー求人ページへようこそ。グロースハッカーは、アメリカのシリコンバレーを中心に発達した最先端のWEBマーケティング職と言われ、日本でも注目を集めている職種です。
※この求人ページは、グロースハック・WEBマーケティングの技術を強みにWEBプラットフォーム事業を展開するIT企業「EXIDEA」が運営しています。
グロースハッカーとは、簡単に言うと「WEBマーケティング、プログラミングを中核にしたITスキルを用いて、己の身一つでビジネスを圧倒的な成長に導く特殊なWEBマーケティング担当者」です。
有名なグロースハック事例ですと、Facebook社のグロースチームの事例や、評価額1兆円を超えるユニコーン企業であるDropboxやAirbnbのグロースハック事例などがあり、急激に成長しているIT企業のその裏では必ずグロースハッカーの活躍があります。


一流のグロースハッカーになれることを保証します
そう自信を持って言い切れるのには理由があります。当社EXIDEAは、メンバー全員がグロースハッカーとして仕事をしている日本では珍しいIT企業であり、以下のような特徴と実績を持っています。
1.経営陣が10年以上の経験を持つグロースハックのスペシャリスト
2.入社研修を終えると各々が責任があるポジションを担当する実践環境
3.アメリカに支社を構え、最先端のWEBマーケカンファレンスへ出席
4. クライアントの新規事業をスタートから1年で10億円規模の収益貢献など
このような特殊なポジションでグロースハックの仕事ができる会社は日本ではEXIDEAだけだと自負しており、現在、事業拡大のためにグロースハッカーの求人活動を行っています。
当社では、日本トップクラスのWEBマーケティング技術を持った経営陣と、グロースハッカーのメンバーに囲まれてグロースハックに取り組むことが可能です。
でもグロースハッカーって何するの?
というと、EXIDEAの場合、最初の1年は徹底的に実践的なWEBマーケティングに取り組みます。
具体的に言うと、グロースハックをする際には、SEO対策、サイト分析、コンテンツマーケティング、ABテスト、コンバージョンマーケティングなどのWEBマーケティング知識と技術が必須の技術になります。
まずはこの領域において業界トップクラスの力を身に付けることがグロースハッカーとしてのキャリアのスタートとなります。



グロースハッカーのキャリアのゴールとは?
グロースハッカーは、ITスタートアップの聖地「シリコンバレー」にて必然的に生まれた職種。
スタートアップという予算が少ない状況において、世界を相手にビジネスをするために発想力(想像力)とWEBマーケティング技術、システム開発力を武器に事業をスケールさせることができるグロースハッカーは必須の存在です。
では、グロースハッカーになると、その後どのようなキャリアが待っているのでしょうか?
主に3つの道があります。
■ 一つ目は当たり前かもしれませんが、グロースハッカーとしてその道のトップを目指すという道。
ITスキルは、語学、ファイナンスと並び現代ビジネス三種の神器の一つと言われるだけあって、この技術を持っている人間はあらゆる会社から「引っ張りだこ」となっています。
■ 二つ目は、企業のCEO(最高経営責任者)やCMO(最高マーケティング責任者)と言った経営者になることです。グロースハッカーは単にITスキルを持つだけではなく、費用対効果も考えながらビジネスをスケールさせる方法を考えるので、経営者としての素養も身に付きます。
■ 三つ目は、起業をするという道です。ITスキルとビジネス創造の力の両方を持つグロースハッカーは、特にITやWEBの領域においては圧倒的にビジネスを成長させることができます。
グロースハッカーとして技術を極めるのが向いている人、経営者になるのが向いている人、起業をするのが向いている人、特性が全く違いますが、いずれにせよグロースハッカーになると、普通とは少し違った人生を歩むことができるでしょう。
なお、当社EXIDEAでも、上記の3つのキャリアのゴールを目指すことが可能です。
まずは1年でプロフェッショナルに、3年で一流に、5年で国内最高峰に、7年でグローバルで戦える存在になれる環境が、当社EXIDEAにはあります。


EXIDEAは何を目指している会社なのか?
EXIDEAは、最先端のWEBマーケティングを突き詰めるグロースハッカーのチームとして世界で戦える会社となることを目指しています。
■ そこで現在、以下3つの事業に取り組んでいます。
1.クライアントに向けたWEBマーケティング事業
2.ライフステージごとに最高の情報と商品を届けるWEBメディア事業
3.日本の価値ある製品を世界に届けるグローバルマーケティング事業
私たちは、この3つの事業にて、年間1億円規模のマーケティング予算を持つナショナルクライアントへのWEBマーケティング提供、月間100万ユーザー以上のアクセスを持つWebメディア(プラットフォーム)の運営、グローバルマーケティングにて毎月数十ヵ国から日本の製造業製品の問い合わせを受けています。
■ ベンチャーながら、WEB領域で大きな実績を上げることができている私たちの強みは次の6点にあります。
1.BigDataとAIを用いたWEBマーケティングプラットフォーム『EmmaTools™』開発
2.アクセスを膨大に集めるWEBメディアプラットフォームの設計と構築力
3.日本とアメリカに拠点を置き、多言語でWEBマーケティングができるグローバル展開力
4.世界最先端のWEBマーケティングを突き詰めるグロースハッカーチーム(=人材)
5.グローバルNo.1のリターゲティング広告プラットフォームcriteoの正規代理店
6.世界最高のWEB広告運用プラットフォームKenshooの戦略的認定パートナー
EXIDEAは日本国内はもちろん、世界でも勝てるWEBマーケティングの仕組みを保有しています。
*どのような仕組みかは、当社にご応募をいただけましたら、詳しくお伝え致します。


海外進出に向けた戦いに備えて
2018年1月にアメリカ・ロサンゼルスに支社を開設し、EXIDEAが世界で戦っていくための体制を着々と進めています。
アメリカに支社を置くことで、日本の遙か先を行く最先端のマーケティングに常に触れることが可能となりました。
また、東京本社では既にグローバルに向けた戦いが始まっています。日本の優れた技術を世界に届けるためにグローバル規模でマーケティングを行い、成功させた実績を持っています。
2017年の5月から急速冷凍機のポータルサイトを運営し、グローバルにグロースハックを行っています。急速冷凍機は特殊な冷凍技術を用いることで食品の長期保存を可能にし、社会問題であるフードロスを削減にも貢献できる素晴らしい技術です。
EXIDEAがグローバル基準でグロースハックを行った結果、世界100カ国以上から累計955もの問い合わせ(2019年6月時点)をいただきました。
そして、急速冷凍機の経験を活かしたグローバルマーケティングの第二弾に、日本が世界に誇る食文化である寿司を選び、世界に向けてグロースハックを行っております。
2019年4月からスタートした寿司マシーンのプロジェクトは、既に世界中から12件の問い合わせ(2019年6月時点)をいただき、開始から2ヶ月で早くも成果が見えてきている状況です。
このように、EXIDEAはその培った最先端のマーケティングスキルを武器に世界基準でも戦える企業となっています。
その意味では、海外に触れて仕事をしていきたいという方にもおすすめの求人内容ではないでしょうか。
また、EXIDEAでは日本企業では珍しく(?)、経営陣のみならず、メンバーも世界中のマーケティングカンファレンスに足を運ぶ機会があるため、常にグローバルを感じられる環境があります。次は、海外カンファレンスに関してお話していきます。

【当求人の特徴】成績優秀者は世界の最先端のWEBマーケティングカンファレンスに参加できる
WEBマーケティング、データ分析、人工知能などグロースハッカーが力を発揮する領域において、先行しているのはアメリカです。
そのため、アメリカで行われるWEBマーケティングカンファレンスには毎年必ず参加をしています。
それと同時に、これから世界の消費の中心となるアジア市場のカンファレンスにも毎年複数回参加。
世界最先端のWEBマーケティングノウハウを知ること。
そして、世界の市場で活躍できるグロースハッカーになっていくため、成績優秀者は経営陣と共に海外カンファレンスに参加をしています。
『THE SHARE』という理念
ここまでの話を聞くと、まじめ一辺倒で殺伐とした堅い会社と思われたかもしれません。しかし、そんな私たちが大事にしているのが『THE SHARE』という理念。
その意味は、素晴らしい仲間で集まり、嬉しいことも楽しいことも共有していこうということ。その思いの下で、素晴らしい商品、製品を日本中、世界中に届けて(シェアして)いこうという意味です。また、8つの英単語の頭文字になっていますので、興味があれば、こちらもご覧ください。
→https://exidea.co.jp/philosophy
意外に思われるかもしれませんが、結果が求められるグロースハックの世界において、当社の求人の採用基準で一番大事にしていることはWEBマーケティングの実力が高いことでも、システム構築力が優れていることでもありません。
その人が誠実であり、謙虚であり、相手思いであるなど、人間の面で仕事をしたいと思える人かどうです。
これを大事にしていなければ、社内で蹴落とし合いも始まれば、旧態依然とした日本的な上下関係、派閥、不必要な社内調整も発生します。
そして、もう一つ大きな問題としては、人間関係に悩みを持つ人が社内に生まれることです。人間関係に悩みを持った人が良い仕事などできるのか?情熱的に仕事ができるのか?というと、私たちはそれは無理だと思っています。
人生の半分以上の時間を捧げるのが仕事です。どうせやるなら好きな仕事をするのはもちろんですが、それだけでなく好きな人たちと仕事をした方が毎日が充実したものになります。結果良い仕事もできます。
家族と一緒にいられるような安心感、親友と一緒にいられるような楽しさ、そんな気持ちを仕事の中でも感じられる会社でありたいと私たちは思っています。
そんな私たちが行う仕事は必ず質が高いものになります。
【当求人で最も伝えたいこと】EXIDEAという生き方
社会人になると、楽しさ、感動、若さ、情熱、夢、冒険、驚き、幸せだった子供の時に感じた思いは失われてしまうと一般的には思われているかと思います。
しかし、私たちはそういう生き方を望んでいません。より情熱的に人生を生き、感動、楽しさ、冒険の中で生きていくことだってできるのです。
私たちグロースハッカーの仕事は創造的で、かつ世界に向けた挑戦をしていくものなのでそのような状態であって初めて良い仕事ができるものでもあります。なので、「世界の役に立つ、時代を変えていくような仕事をしていく中で、幸せを最高に感じて生きていける。」そんな会社作りをしています。
日々、それぞれがメンバーが人格を磨き、力を身に付け、メンバー全員がその環境に身を置き続けられるように努力をすること。そういう思いに共感できるのであれば、あなたにとってEXIDEAの職場は世界で最もエキサイティングな場所になるでしょう。
私たちが行う求人活動では、ただ人材を求めているだけでなく、ファミリーと呼べる絆を築けるメンバーを求めています。
最高の仕事をしていく中でも、毎日を大切にして、メンバーを大事にして、最高の生き方をしていくこと。それがEXIDEAのスタイルです。
ここまでご覧になって、「EXIDEAのことをもっと知りたい!」と思って頂けましたら幸いです。
みなさんとお会いできること、心待ちにしております。