サステナブルファッションの未来:地球と共に歩む新しいスタイル

サステナブル

価格やデザインの豊富さから、自分に合った楽しみ方ができるファッション。毎日の生活必需品としてはもちろん、趣味として楽しむ人も多いファッションですが、近年ではファッションが環境や労働者に与える悪影響が問題視されることが増えています。 
 

今回はファッションを楽しみながらも環境問題への配慮・解決につながる方法や実際のサービスを紹介します。手軽に始められるサービスも紹介しているので、是非参考にしてください。

ファッション業界における環境問題の現状について

ファッション業界における環境問題の現状について

ファッション業界と聞くと、おしゃれで華やかなイメージを持つ人が多いのではないでしょうか。しかし華やかなイメージに反して国連貿易開発会議(UNCTAD)では、ファッション業界が世界で第2位の汚染産業とみなされています。(※) 
(※)参照:United Nations 国連ニュース 2019年3月25日 
 

ファッション業界は毎年、930億立方メートルという水を使用し、約50万トンものマイクロファイバー(石油300万バレルに相当)を海洋に投棄。温室効果ガス(GHG)排出量は合計12億トンのCO2に相当、国際航空業界と海運業界を足したものよりも多い量を排出しています。 
 

では、日本におけるファッション業界の現状はどうでしょうか。2020年においては、日本の衣料廃棄物は年間50万トンを超えると推計。また、焼却・埋め立て処分されるのは90%以上とされています。 
 

ファストファッションの登場により、消費者は流行を取り入れながら、気軽に流行を楽しむことが可能になりました。しかしその分、1着の洋服への愛着が薄くなり結果として数回しか着ていない服が廃棄されるということにつながります。 
 

衣料廃棄物が増えた原因は消費者の衣料品に対する意識、購入形態が近年大きく変化してきたことが背景にあるのです。

サステナブルに配慮しながらファッションを楽しむためには?

サステナブルに配慮しながらファッションを楽しむためには?

では、環境問題に配慮しつつ、ファッションを楽しむためにはどうしたら良いでしょうか。編集部ではサステナブルに配慮しながらファッションを楽しむ方法として、以下の3つが挙げられると考えます。それぞれの項目について、詳しく解説します。 

  • アウトレットモールで商品を購入する
  • サブスクを利用する
  • お直しして洋服を長く使う

アウトレットモールで商品を購入する

アウトレットモールで商品を購入する

有名ブランド品を破格の値段で購入できるという魅力があり、人気が高いアウトレットモール。消費者にとってもメリットは大きいですが、店舗側にとってもメリットがあります。 
 

正規店で売れ残ってしまった在庫やB級品、型落ち品などを売り切ることができる点が店舗側にとってのメリットです。廃棄される可能性のある在庫を有効活用し、廃棄物の削減に貢献ができます。 
 

アウトレットモールといえば、近年では観光スポットとしても注目を集めていますが、このように実はサステナブルという側面も。 
 

正規価格よりも安く買い物が楽しめるだけでなく、サステナブルに貢献できるという点でもアウトレットモールでの商品の購入はおすすめです。

サブスクを利用する

サブスクを利用する

近年、洋服だけでなく、靴やバッグもサブスクで利用できるようになってきています。サブスク(サブスクリプション)は、一定期間ごとに定額料金を支払うことで、商品やサービスを継続的に利用できる仕組みです。 
 

サブスクを利用することで、購入する洋服の数を減らし資源の無駄遣いや廃棄物を減らせるだけでなく、購入する前に実際に利用して本当に自分に似合うのかどうかも確認できます。経済的にも環境にもやさしいサービスです。

お直しして洋服を長く使う

お直しして洋服を長く使う

購入した洋服の丈が合わなかったり、ほつれてしまったり、穴が空いてしまったり…。そうなった場合、皆さんはどんな選択をしますか? 
 

そんな時はクリーニング屋に洋服を持っていくと良いでしょう。クリーニング屋といえば洋服のクリーニングのイメージが強いと思いますが、洋服のお直しをすることも可能です。 
 

また、クリーニング屋に持っていく以外にも、自分でお直しができる場合は自分でするのももちろん良いでしょう。「お直しをして長く使いたい」と思える洋服に出会えるのは素敵なことです。 
 

それくらい愛着を持って大切に洋服を利用することで、洋服の廃棄量は減ります。洋服を処分する前に、是非お直しをすることも検討してみてください。

サステナブルにファッションを楽しむための施設・サービスの紹介

サステナブルにファッションを楽しむための施設・サービスの紹介

ここからはサステナブルにファッションを楽しむための施設やサービスを紹介します。是非参考にし、利用してみてください。

スマセル(株式会社ウィファブリック)

スマセル(株式会社ウィファブリック)

株式会社ウィファブリックが運営するサスティナブルアウトレットモールSMASELL(スマセル)は、ファッションブランドが最大98%OFFで購入できるファッション通販サイトです。 
 

ファッションの廃棄ロスをなくすため、最後の1点まで商品を届けたい企業と、お得に商品を購入したいユーザーをつなげる共創型マッチングプラットフォームで、オンライン上でこれまで接触することができなかった両者をつなげることで「廃棄のない循環型社会」を目指しています。 
 

スマセルでは、独自手法により服の焼却におけるCO2排出量を算出し、スマセルサイトの商品ページやマイページで服の購入によるCO2排出削減量を可視化しました。みなさんのCO2排出削減量に応じて木から森、山へとアイコンが変化する仕様になっています。 
 

単に商品を購入するだけでなく、遊び心のあるサイト仕様で楽しみながらサービスを利用できる点もおすすめです。 
 

また、スマセルでは2024年8月9日にSDGsを体験できる複合施設 「SMASELL SUSTAINABLE COMMUNE(スマセル サステナブルコミューン)」が大阪市にオープンしました。廃工場をリノベーションした衣食住を楽しみながらお買い物を楽しめるリアル複合施設で、SDGsを身近に感じてみてはいかがでしょうか。

airCloset(株式会社エアークローゼット)

airCloset(株式会社エアークローゼット)

airClosetは日本初・国内最大級、女性向けの普段着に特化した提案型のファッションレンタルサービスです。忙しい全ての女性に新しいファッションとの出会いを楽しんでいただきたいという想いで、2015年2月よりサービス提供が開始されました。 
 

新しいお洋服と出会うことのワクワク感を大切にしたいと考え、スタイリストが毎回お客様に合わせてスタイリングする、パーソナルスタイリングを行っています。 
 

さらに特許を取得した「スタイリング提供システム」に蓄積されたデータを活用することで、回数を重ねるごとに、よりパーソナライズされた商品を受け取ることが可能。 
 

airClosetでは300ブランド・35万点以上のお洋服をシェアリングしてお客様に提供する仕組みを実現するため、「循環型物流」と検品・クリーニング・リペア等の「メンテナンスノウハウ」を独自に構築してきました。 
 

また、このシェアリングモデルはお洋服一着一着の着られる機会を増やし無駄に捨てられることを防ぐ「循環型の持続可能な仕組み」であると考えています。 
 

また、一度レンタルしたことのある洋服で気に入ったものがある場合は、買い取りも可能な点が特徴です。「洋服を購入したけど似合わなかった…」となる前に自宅で試着できるので無駄なく買い物ができ、衣類の廃棄削減にもつながります。

メチャカリ(株式会社ストライプインターナショナル)

メチャカリ(株式会社ストライプインターナショナル)

メチャカリでレンタルできる洋服や小物は全て新品未使用のため、「届いた洋服が汚れている…」という心配がなく気持ち良く着用できる点が特徴です。 
 

また、メチャカリでは毎月レンタルできる洋服の数が「アイテム点数」ではなく「枠」という点も特徴。「レンタル枠」とは一度に手元に置いておけるアイテム点数のことです。 
 

例えば、レンタル枠数が3枠の「ベーシックプラン」を利用した場合、自身の手元に置いておけるアイテム数は3つまでとなります。 
 

アイテムを返却すればまた新しいアイテムの注文ができるので、週替わりでトレンドを押さえた着こなしを楽しむことも可能です。「毎月レンタルできる服が3着まで」というわけではないので、工夫次第でたくさんの着こなしに挑戦することができます。 
 

メチャカリではオフィススタイルやプライベートスタイル、オケージョンスタイルと様々なシーンに対応できる豊富なスタイルが用意されています。たまにしか着ないようなスタイルの洋服も試せるのが嬉しいポイントです。

AnotherADdress(株式会社大丸松坂屋百貨店)

AnotherADdress(株式会社大丸松坂屋百貨店)新ビジュアル

AnotherADdressは、大丸松坂屋百貨店が運営するファッションサブスクです。デザイナーズブランド豊富に扱う百貨店だからこそ楽しめる洋服が多く取り揃えられています。 
 

憧れのブランドや様々なシーンに合ったアイテム、流行りのシルエット、挑戦したいスタイルなど、色や形にとらわれずにファッションを自分らしく楽しむためのサブスクです。 
 

AnotherADdressでは、服を大切に扱い続け、できるだけ長く、できるだけ多くのお客様へ服が持つパワーを届けたいという想いのもと、レンタル後の服には丹念なクリーニング・修繕を施し、細部まで手を抜かないメンテナンスを徹底しています。 
 

目を凝らさないとわからないような小さな傷や汚れがあるアイテムを「ロングライフアイテム」として、より長く、より多くのお客様にレンタルしていただけるよう管理をしています。 
 

また、レンタルして気に入ったアイテムは割引価格で買い取りも可能。普段はなかなか手が出ないような商品を試し、通常よりも安く購入できる点も嬉しい点です。

Laxus(ラクサス・テクノロジーズ株式会社)

Laxus(ラクサス・テクノロジーズ株式会社)

Laxusはブランドバッグのサブスクサービスです。サステナブルな循環型の「ものを捨てない社会」を目指し、約40,000種類のバッグを提供しています。 
 

憧れのハイブランドバッグが定額制で自由に使い放題で、最短翌日の配送も可能なため、使いたいバッグをすぐに利用できる可能性がある点が特徴です。 
 

シェアして複数の方がLaxusのバッグを使うため、安心して清潔なバッグを利用できるよう衛生管理が徹底されています。また、バッグを使用しているうちに傷がついてしまうこともあるのではないでしょうか。万が一傷をつけてしまった場合でも不慮の傷は補償されるサービスがあるので安心して利用できます。 
 

洋服と同じように、毎年多くのバッグが焼却処分されていると言います。Laxusではそういった現状を変えるため、「所有から共有へ、廃棄から再利用へ」と市場を変化させるべくサービスの運営を行っています。 
 

憧れのバッグを気軽に利用できるだけでなく、Laxuswを利用するという選択がエシカルな生き方につながり、持続可能な社会の実現につながります。購入の前に一Laxusを利用するということを検討してみてはいかがでしょうか。

さいごに

今回はサステナブルにファッションを楽しむ方法を紹介しました。気になるサービスは見つかりましたか?持続可能社会への一歩として、アウトレット商品の購入やサブスクサービスの利用を視野にいれてみてください。 
 

そして「もう着ない」からと今まさに捨てようとしているその洋服。もしかしたら着たいと思う人が他にいるかもしれません。捨ててしまう前に、その後のストーリーを想像してみると新たな選択肢が生まれるかもしれませんね。

               
ライター:Runa Kisaka
新卒で不動産会社に就職後、EXIDEAにジョイン。総合比較メディア「HonNe」にてクレジットカードジャンルの運営経験を経て、2024年2月よりEthical Choiceの編集部にアサインされる。「エシカルを身近に」という想いを持って編集に携わる。

【免責事項】

※本記事に掲載の情報は、公的機関の情報に基づき可能な限り正確な情報を掲載しておりますが、情報の更新等により最新情報と異なる場合があります。

※本記事はエシカルな情報提供を目的としており、本記事内で紹介されている商品・サービス等の契約締結における代理や媒介、斡旋をするものではありません。また、商品・サービス等の成果を保証するものでもございません
クリップボードにコピーしました。