フィランソロピーとは?メセナとの違いと企業の活動例を解説

サステナブル

 
フィランソロピーとは、ギリシャ語の愛と人類がベースとなった言葉。『人類への愛』と言えるこの言葉、近年日本では社会貢献活動を意味するモノとして企業を中心に広がってきています。
 
企業が起点となり、寄付や地球環境保護活動、子育て支援、ボランティア活動などをおこなうこともフィランソロピーですが、ひとりひとりの個人が原点でもあります。
 
今回は、フィランソロピーのイメージをつけやすいように日本企業の活動例を7つご紹介。加えて似た意味合いの言葉である「メセナ」との違いもお届けします。
 
そのうえで、私たち個人にできる活動もお伝えしますので、少しでも未来や地域、社会のために動きたいとお思もいの方の参考となれば嬉しいです。
 

フィランソロピーとはどういう意味?

 
フィランソロピー(英:Philanthropy)とは、ギリシャ語の「フィロス(愛)」と「アントロポス(人類)」を語源とする言葉で、「人類への愛」に基づたウェルビーイング(Wellbeing)を高めるための「社会貢献活動」や「慈善活動」のことを指します。
 
最近では、お金を寄付する活動だけでなく、さまざまなフィランソロピーのかたちが生まれてきています。

 
現在日本で一般的に使われている「フィランソロピー」の意味は、企業による社会貢献活動のことです。もともとは個人が行う社会貢献活動もさす言葉ですが、日本では主に企業活動を指します。
 
「フィランソロフィー」といわれることもありますが、「フィランソロピー」というほうが一般的です。
 

フィランソロピーとメセナの違いとは?

 
フィランソロピーと似たような意味にも思える「メセナ」という言葉。
 
一見同じように感じますが、実は「メセナ」は文化・芸術活動を支援するという意味で、社会貢献活動全般を指すフィランソロピーとは微妙に異なります。
 
具体的なメセナの活動は、コンサートの企画や絵本の読み聞かせ、美術館の運営などがあります。
 

「フィランソロピー」の主な活動とは?

 

 
日本では、主に企業による社会貢献活動をいうフィランソロピー。
 
具体的には、下記の4種類の活動がフィランソロピーに当てはまります。
 
国内でおこなわれるフィランソロピーの4つの例

  • 寄付
  • 寄付金額の大小にかかわらず、寄付は代表的なフィランソロピー活動の一例です。寄付先は発展途上国の他、貧困家庭、災害被害者などさまざまな相手があります。

  • 地球環境保護
  • 地球環境保護植樹や水資源の有効活用などの地球環境保護活動も、フィランソロピー活動の一例。ゴミ拾い活動等も、重要な活動例です。

  • 子育て支援
  • 子育て支援小さな子供や育児中の親等に対する支援をはじめ、子供の可能性を広げるイベント等の企画も、フィランソロピー活動の一例です。

  • ボランティア活動
  • ボランティア活動被災地支援などのボランティア活動も、フィランソロピー活動の一例です。他にも、地域活動の支援等も行われています。

世界中で行われているフィランソロピーの例

 
フィランソロピー活動を行う人のこと形容する「フィランソロピスト」。
 
ヨーロッパやアメリカではフィランソロピーを行いたい人にアドバイスをする「フィランソロピー・アドバイザー」という職業もあるなど、活発にその活動が行われています。
 
世界では、どんなフィランソロピストが活動をしているのでしょうか。
 

ビル・ゲイツ

マイクロソフト創設者のビル・ゲイツは、2000年に世界最大の慈善基金団体「ビル&メリンダ・ゲイツ財団」も創設。
 
2006年には個人資産の85%を寄付するなど、積極的なフィランソロピー活動をしています。
 
主に途上国の支援等に使っており、社会格差の解消を目指しています。
 

マーク・ザッカーバーグ

Facebookの共同創業者であるマーク・ザッカーバーグも、フィランソロピストの1人。
 
将来的には、Facebook社の株式の99%を慈善事業に寄付するという計画も立てています。
 

日本の企業が行う活動の具体例

 
日本企業が実施するフィランソロピーの具体例
 
日本フィランソロピー協会が主催する「企業フィランソロピー大賞」では、毎年さまざまな企業が賞を受賞しています。
 
続いては、そんな「企業フィランソロピー大賞」を受賞した企業が行っている活動を、事例としてご紹介します。
 

実例①トヨタ自動車株式会社の「中国における砂漠化防止プロジェクト」

 
深刻な問題となっている中華人民共和国における砂漠化。
 
そんな砂漠化を食い止めるべく、植林活動及び緑減少の理由を明らかにした「緑と住民の共生システム」の活動です。
 

実例②ヤマト運輸株式会社の「障がい者によるクロネコメール便配達」

 
障がい者に就業機会を提供するという趣旨のフィランソロピー活動です。
 
障がい者も健常者も差別しないという企業の姿勢も、高く評価されました。
 

実例③シャープ株式会社の「専門NPOと協働した「小学校環境教育」の取り組み」

 
NPO法人気象キャスターネットワークと協働したフィランソロピー活動です。
 
小学生に気象の知識について伝えるとともに、異常気象や気候変動に関することにまで踏み込みました。
 

実例④ヤマトホールディングス株式会社の「東日本大震災の被災地における支援活動」

 
2011年の東日本大震災の際には、全社をあげて物流ネットワークを守った大和ホールディングス株式会社。
 
「宅急便1個につき10円を寄付する」という取り組みも含め、多くの人を励ました活動が評価されました。
 

実例⑤味の素グループの「東北応援ふれあいの赤いエプロンプロジェクト」

 
東日本大震災で被害を受けた地域の仮設住宅の集会場で、移動式料理教室を展開しました。
 
また、従業員が赤いエプロンをつけてボランティアとして被災地をまわり住民とのコミュニケーションもとりました。
 

実例⑥株式会社 光タクシーの「地域の高齢者を支援する乗合タクシー」

 
高齢化率の高い地域にて、運賃200円で地域と商店街や医療施設等をタクシーで巡回するというフィランソロピー活動です。
 
住民間のコミュニケーションだけではなく、商店街の活性化にも役立っているという点が評価されました。
 

実例⑦株式会社 そごう・西武の「こども靴 下取りサービス」

 
そごう・西武各店にて、履かなくなった子ども用靴を下取りするサービスです。回収された靴は、ザンビアの子どもたちに贈られます。
 

コラム 日本フィランソロピー協会とは?
フィランソロピー協会とは、千代田区大手町に位置する公益社団法人。ハンディキャップのあるアーティストの作品を紹介するほか、機関誌の発行、メールマガジンの発行などを行っています。
 
また、「企業フィランソロピー大賞」として、さまざまな企業のフィランソロピー活動を表彰しています。

 

私たちにもできる活動はある?

 

 
日本では主に、企業が行う活動として知られているフィランソロピー。本来は個人も含めた社会活動を意味する言葉でもあります。
 
続いては、個人でもできるフィランソロピー活動の一例をご紹介します。
 

寄付

 
企業のフィランソロピー活動と同様、個人の寄付も立派なフィランソロピー活動です。
 
例えばレジ横にある募金箱にお金を入れる、インターネットを通じて寄付活動を行うというものもあるでしょう。
 
前述の「フィランソロピー協会」でも様々な寄付を募っていますので、そちらから行うのもおすすめです。
 

ボランティア活動

 
日本全国の福祉協議会や福祉センターでは、様々なボランティアを募っています。
 
高齢者や障がい者、子育ての支援をはじめ、地域の防犯・美化などさまざまな活動がありますので、お住まいの地域で自分にできそうな活動をしてみるのも、一案です。
 
ポータルサイト「Yahoo! JAPAN」内には「Yahoo!ボランティア」というボランティア活動の検索システムもありますのでそういった場所で探してみるのも良いでしょう。
 
「Yahoo!ボランティア」ページはこちらから
 

買い物

 
普段のお買い物を、フェアトレードのものやフィランソロピー活動を積極的に行っている企業のものにするだけでも立派な活動となります。
 
新しいファッショングッズが欲しくなった時や、いつもの日用品、食材を購入するときには「どんな企業の商品かな?」とチェックするようにしてみるのもおすすめです。
 

情報発信

 
欧米に比べ、やや日本にはまだ浸透しきっていないフィランソロピー。
 
そんなフィランソロピーを広めていくというのも、重要な活動の要素です。
 
SNSやブログなどで、フィランソロピーに対する情報を発信していくほか、友人や家族、知人などにフィランソロピーをしている会社の活動を教える、というのも大切になっていくでしょう。
 

さいごに。思いやりの行動は、身近なところから

 
難しい言葉だけに、ハードルも高く感じてしまいがちな「フィランソロピー」。
 
ですが、誰かのために愛を持って行動するという語源を意識すると、意外と身近に感じるのではないでしょうか。
 
できることから、少しずつ。きっとその積み重ねが、よりよい世界を作り出すのだと思います。
 
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

               
ライター:Ethical Choice編集部
Ethical Choice編集部です。エシカルな生活を送る知恵、サスティナビリティに関する取り組み、環境問題に対するソリューションを発信いたします。

【免責事項】

※本記事に掲載の情報は、公的機関の情報に基づき可能な限り正確な情報を掲載しておりますが、情報の更新等により最新情報と異なる場合があります。

※本記事はエシカルな情報提供を目的としており、本記事内で紹介されている商品・サービス等の契約締結における代理や媒介、斡旋をするものではありません。また、商品・サービス等の成果を保証するものでもございません
クリップボードにコピーしました。