『THE SHARE』という理念

ここまでの話を聞くと、まじめ一辺倒で殺伐とした堅い会社と思われたかもしれません。しかし、そんな私たちが大事にしているのが『THE SHARE』という理念。
その意味は、素晴らしい仲間で集まり、嬉しいことも楽しいことも共有していこうということ。その思いの下で、素晴らしい商品、製品を日本中、世界中に届けて(シェアして)いこうという意味です。また、8つの英単語の頭文字になっていますので、興味があれば、こちらもご覧ください。
→https://exidea.co.jp/corporate-information/corevalue/
意外に思われるかもしれませんが、結果が求められるグロースハックの世界において、当社の求人の採用基準で一番大事にしていることはWEBマーケティングの実力が高いことでも、システム構築力が優れていることでもありません。
その人が誠実であり、謙虚であり、相手思いであるなど、人間の面で仕事をしたいと思える人かどうです。
これを大事にしていなければ、社内で蹴落とし合いも始まれば、旧態依然とした日本的な上下関係、派閥、不必要な社内調整も発生します。
そして、もう一つ大きな問題としては、人間関係に悩みを持つ人が社内に生まれることです。人間関係に悩みを持った人が良い仕事などできるのか?情熱的に仕事ができるのか?というと、私たちはそれは無理だと思っています。
人生の半分以上の時間を捧げるのが仕事です。どうせやるなら好きな仕事をするのはもちろんですが、それだけでなく好きな人たちと仕事をした方が毎日が充実したものになります。結果良い仕事もできます。
家族と一緒にいられるような安心感、親友と一緒にいられるような楽しさ、そんな気持ちを仕事の中でも感じられる会社でありたいと私たちは思っています。
そんな私たちが行う仕事は必ず質が高いものになります。
【当求人で最も伝えたいこと】
EXIDEAという生き方

社会人になると、楽しさ、感動、若さ、情熱、夢、冒険、驚き、幸せだった子供の時に感じた思いは失われてしまうと一般的には思われているかと思います。
しかし、私たちはそういう生き方を望んでいません。より情熱的に人生を生き、感動、楽しさ、冒険の中で生きていくことだってできるのです。
私たちグロースハッカーの仕事は創造的で、かつ世界に向けた挑戦をしていくものなのでそのような状態であって初めて良い仕事ができるものでもあります。なので、「世界の役に立つ、時代を変えていくような仕事をしていく中で、幸せを最高に感じて生きていける。」そんな会社作りをしています。
日々、それぞれがメンバーが人格を磨き、力を身に付け、メンバー全員がその環境に身を置き続けられるように努力をすること。そういう思いに共感できるのであれば、あなたにとってEXIDEAの職場は世界で最もエキサイティングな場所になるでしょう。
私たちが行う求人活動では、ただ人材を求めているだけでなく、ファミリーと呼べる絆を築けるメンバーを求めています。
最高の仕事をしていく中でも、毎日を大切にして、メンバーを大事にして、最高の生き方をしていくこと。それがEXIDEAのスタイルです。
ここまでご覧になって、「EXIDEAのことをもっと知りたい!」と思って頂けましたら幸いです。
EXIDEAでは、将来の仲間を見つけるために、毎月ミートアップイベントを開催しています。まずは一度、EXIDEAに遊びに来ませんか?
みなさんとお会いできること、心待ちにしております。