
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)は本当におすすめか徹底解説
最終更新日:
大容量かつ高速通信が利用できるWiMAXですが、その販売代理店であるプロバイダの中でも特に高い人気を誇っているのが今回ご紹介するBroad WiMAX(ブロードワイマックス)です。結論、Broad WiMAXは当サイトでも特におすすめのプロバイダです。
その理由は、業界最安級と言われる月額料金の安さ。どこで契約しても同じWiMAX2+回線を使うプロバイダの中でも、キャンペーンが豊富でお得に契約することが可能です。
また、当サイトでは限定キャンペーンもご用意。通常通りBroad WiMAXで契約すると適用されない、Amazonギフト券5,000円キャッシュバックキャンペーンを開催中です。
もちろんその他にも、当ページではBroad WiMAXの基本情報からメリット・デメリット、口コミや評判まで徹底解説。Broad WiMAXの気になる情報を網羅的にお伝えしていきます。
「Broad WiMAXってどんなプロバイダ?」という方から「大容量で高速通信のWiMAX2+回線を最安値で契約したい」 という方まで、ぜひご一読ください。
目次
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)の基本情報

Broad WiMAXは、20社以上もあるWiMAXプロバイダ(販売代理店)の 1つ。UQWiMAXに代わり、WiMAX2+回線を代理で販売しています。
このように、WiMAXプロバイダは、Broad WiMAX含め全て同じUQWiMAXの回線を使っているため、通信速度やエリア、月間のデータ容量などは全て同じ。 各プロバイダで異なるのは、料金のみです。
この前提を踏まえた上で、まずはBroad WiMAXの料金プランをご紹介していきます。
BraodWiMAXで契約できるプランは、ギガ放題プランとライトプランの2つ
現在、Broad WiMAXで契約できるプランは2つ。月間7GBまで使えるライトプランと、月間のデータ容量が無制限のギガ放題プランです。
各料金プランについて、まずは下記の一覧表をご覧ください。
Broad WiMAX (ブロードワイマックス)の基本情報 |
||
---|---|---|
ギガ放題 | 契約プラン | ライトプラン |
契約開始月 (0ヶ月): 2,726円の日割 1~2ヶ月: 2,726円 3~24ヶ月: 3,411円 25ヶ月~: 4,011円 |
月額利用料金 | 契約開始月 (0ヶ月): 2,726円の日割 1~24ヶ月: 2,726円 25ヶ月~: 3,326円 |
Amazonギフト券5,000円 | キャッシュ バック キャンペーン |
Amazonギフト券5,000円 |
133,913円 | 支払い総額 | 109,938円 |
3,524円 | 実質月額料金 | 2,893円 |
月間無制限 ※3日で10GBの制限あり |
月間データ容量 | 7GB |
クレジット カード / 口座 |
お支払い方法 | クレジット カード / 口座 |
契約後も ライトプランに変更可能 |
プラン変更 | 契約後も ギガ放題に 変更可能 |
3年間 | 契約期間 | 3年間 |
当日~3日 | 端末発送 | 当日~3日 |
2つの料金プランのうち、おすすめとなるのが契約者の9割が使うギガ放題プラン。月間のデータ容量に制限なく、WiMAX2+回線を利用することが可能です。(ただし、ギガ放題プランは3日10GBという速度制限があります。この後のコラムにて詳細はご紹介します。)
そしてなによりBroad WiMAXのポイントとなるのが、その月額料金の安さ。Broad WiMAXは20社以上もあるWiMAXプロバイダの中で、どちらのプランも最安級の金額で契約することができます。
それでは、他のプロバイダと比較してBroad WiMAXはどれほど安いのでしょうか。実際に、各プロバイダの料金を比較していきましょう。
ギガ放題プランにも
速度制限はある?
「結局無制限じゃないのか…」と思われた方も、ご安心ください。
ギガ放題プランの速度制限は、3日10GBを超えた翌日18時~翌々日午前2時頃までの約8時間。それ以外の時間は、通常の通信速度でWiMAX2+回線をご利用頂けます。
また、速度制限とはいえ、制限時の速度は1Mbps。この1Mbpsという速度は、Youtubeなどの動画でも通常画質であれば視聴可能な速度です。
速度制限はあるものの制限内容が緩いこともあり、ギガ放題プランは実質無制限のプランとして人気となっています。
ただし、ギガ放題プランであっても、au4GLTE回線を利用できるハイスピードプラスエリアモードで月間7GB以上使ってしまうと、月末まで速度制限になってしまう点は注意が必要。
その場合、通信速度についても1Mbpsではなく、スマホなどで速度制限にかかった際の速度と同程度の128Kbpsまで低速化してしまいます。
そのため、通常のハイスピードモードではなく、au4GLTE回線を使うハイスピードプラスエリアモードを利用する場合は使い過ぎないようにこまめにデータ容量を確認するようにしましょう。
本当に最安?プロバイダの選び方と料金比較のポイント
ここからは、全WiMAXプロバイダの中でBroad WiMAXが本当に最も安いのか、実際の料金比較を見ていきます。しかし、料金比較と簡単に言っても、実はWiMAXプロバイダの料金は複雑。プロバイダごとに月額料金に違いがあるのはもちろん、割引金額やキャッシュバックキャンペーンの金額も含めて比較する必要があります。
そこで、まずは料金を見る際の計算方法をご覧いただき、その後に実際のプロバイダごとの料金を比較していきましょう。
正しく料金比較するポイント
WiMAXプロバイダの料金を比較する上で、重要なのがズバリ実際に負担する平均月額料金で比較すること。平均月額料金は以下の計算で出すことができます。
まずは、キャンペーンや割引なども含めて支払い総額を出し、その総額を契約月で割ることで、実際に負担する平均月額料金を算出することができます。
この実際に負担する金額で出した平均月額料金で比較することで、どのWiMAXプロバイダが最安となるのか算出可能です。
それでは、この平均月額料金で実際に各WiMAXプロバイダを比較していきましょう。
WiMAXプロバイダの平均月額料金を比較
ここからは、実際にBroad WiMAXと他のWiMAXプロバイダの平均月額料金を比較していきます。なお、後ほど詳しくお伝えしますが、WiMAXプロバイダで人気の高額キャッシュバックキャンペーンは多くの方から受け取れていないというお悩みを多く聞きます。
もし受け取れなかった場合、キャッシュバック金額分がそのまま平均月額料金に上乗せされることになるため、ここでは受け取れなかった場合の平均月額料金も含めて比較していきます。
それでは見ていきましょう。
WiMAX プロバイダ |
3年プラン 平均月額料金 |
キャッシュバックを 受け取れない 場合の平均月額料金 |
---|---|---|
人気No.1 Broad WiMAX |
3,524円 ※当社の限定キャンペーン利用時 |
|
人気No.2 GMOとくとくBB |
3,504円 | 4,293円 |
人気No.3 カシモWiMAX |
3,632円 | |
So-net | 4,030円 | |
UQWiMAX | 4,602円 | |
BIGLOBE | 4,306円 | 5,460円 |
- その他WiMAXプロバイダ
-
WiMAX
プロバイダ3年プラン
平均月額料金キャッシュバックを
受け取れない
場合の平均月額料金DTI 3,613円 SIMCHANGE WiMAX 3,665円 エディオン 3,962円 novas WiMAX 4,009円 Tiki mobile 4,014円 ASAHIネット 4,036円 hi-ho 4,108円 楽天
ブロードバンド4,116円 J-COM 4,329円 KT WiMAX 4,357円 BICWiMAX 4,357円 YAMADA 4,357円 ワイヤレスゲート 4,357円 DISmobile 4,357円 au 4,415円
- 販売停止中のWiMAXプロバイダ
-
WiMAX
プロバイダ3年プラン
平均月額料金キャッシュバックを
受け取れない
場合の平均月額料金JP WiMAX 3,465円 @nifty 4,828円
Broad WiMAXの料金が安い理由は、そのお得なキャンペーン。もともと月額料金割引でお得なBroad WiMAXですが、そこに加えて株式会社EXIDEA(当社)が運営する「WiMAX比較.com」と「Broad WiMAX」の限定コラボキャンペーンを適用させるとAmazonギフト券5,000円分をキャッシュバックとして受け取っていただくことができます。
このBroad WiMAXの月額料金割引とAmazonギフト券のキャンペーンを併用することで、Broad WiMAXは業界最安級の料金となります。
しかし、比較表を見ていただくと分かる通り、実は、キャッシュバックキャンペーンを受け取った場合でも、Broad WiMAXは実質月額料金で最安値ではありません。
なぜ業界最安のGMOとくとくBBよりもBroad WiMAXのほうがおすすめなのか、疑問に思われる方もいらっしゃるかと思います。ここで重要なのが、単純な金額の比較だけでは分からない「キャッシュバックキャンペーンの受け取りやすさ」です。
実は高額なキャッシュバックキャンペーンには、受け取りまでにいくつかのハードルがあります。
- 1つ目 キャッシュバックキャンペーンの受け取り申請を行うことが出来るのが、WiMAX端末の到着から11か月後。
- 2つ目 キャッシュバックキャンペーンの受け取り申請が可能な期間はわずか1ヶ月間しかない。
- 3つ目 WiMAXを契約した際に発行されるプロバイダメールアドレスに届くメールからの申請が必要で気づきにくい。
これらの理由により、過去にWiMAXを契約した方の中には、キャッシュバックキャンペーンを受け取ることが出来なかった方が数多くいらっしゃいます。キャンペーンが適用されなかった場合、GMOとくとくBBの総額は30,000円もアップ、実質月額料金は3,504円から4,293円になってしまいます。
こうした受け取り忘れのリスクがあるキャッシュバックとは真逆のキャンペーンを行っているのがBroad WiMAXのAmazonギフト券キャンペーンです。
こちらについては次の章「Broad WiMAXの6つのメリット」の1つ目で詳しく解説いたしますので、ぜひこちらもご確認いただければと思います。
もちろん、Broad WiMAXは単純な安さ以外にもメリットがあるため、次章では料金以外のBroad WiMAXのメリットについてもあわせてご紹介していきます。
Broad WiMAXの6つのメリット
ここからは、これまで説明した料金の安さ以外のBroad WiMAXのメリットについて見ていきます。Broad WiMAXのメリットとして挙げられるのは以下の6つです。
- 確実に受け取れるキャッシュバックキャンペーン
- 最新のモバイルルーターもホームルーターも0円で契約できる
- 解約違約金を負担!他社からの乗り換えキャンペーン
- 口座振替契約も可能
- 申し込み後、ルーター端末は最短で当日発送の翌日受け取り
- 法人契約も限定キャンペーンでお得
確実に受け取れるキャッシュバックキャンペーン

GMOとくとくBBなど他のWiMAXプロバイダにあるような高額キャッシュバックは魅力的ですが、前の章でご紹介した通り、手続きがとても複雑。キャンペーンへのお申し込みが1年後であったり、申し込み期間に制限があったりと特典が受け取れないという方も多いのです。
そんなお悩みを全て解決できるよう、当サイトからお申し込みできるキャンペーンは簡単かつ確実に受け取れるキャッシュバックをご用意。端末が届き次第すぐにキャンペーンへお申し込みすることができ、お申し込み日から3営業日以内にAmazonギフト券5,000円分をお受け取り頂くことが可能です。
もちろん、お申し込み期間に制限もないため、「簡単」で「確実」にキャッシュバックを受け取って頂けるキャンペーンとなっています。
最新のモバイルルーターもホームルーター端末も0円で契約できる

最新端末のWX06はもちろん、WiMAX史上最高速度でおすすめのW06、また自宅用のホームルーターL02,HOME 02と全ての端末が無料となっています。
実は、他のプロバイダによっては、端末の費用は約2万円ほどかかるとも。その点、Broad WiMAXはどの端末も無料で契約できるので安心です。
解約違約金を負担!他社からの乗り換えキャンペーン

「Broad WiMAXへ乗り換えたいけど、解約違約金が高い…」とお悩みの方に嬉しいキャンペーンですよね。
ただし、乗り換えキャンペーンを利用する際は、以下3つの条件を満たす必要があります。
- 月額最安プランをお申し込み(ギガ放題・ライトプランどちらか)
- クレジットカード払い
- 安心サポートプラス、MyBroadサポートの加入
Broad WiMAXへの乗り換えキャンペーンを利用する際は、条件をしっかりと確認の上、お申し込みするようにしましょう。
Broad WiMAXなら口座振替契約も可能
Broad WiMAXならクレジットカードをお持ちでない方も安心。口座振替でのお申し込みも可能です。現在、口座振り込みが可能なWiMAXプロバイダは、Broad WiMAX、UQWiMAX、BIGLOBE の3社のみ。
口座振替での契約の場合、Broad WiMAXは最安値となっております。そのため、口座振替で契約の方にもBroad WiMAXはおすすめです。
ただし、口座振替の場合、初期費用無料キャンペーンが適用されないという点は注意が必要。こちらについては、後ほど詳しくお伝えします。
申し込み後、ルーター端末は最短で当日発送の翌日受け取り
Broad WiMAXのメリット5つ目は、最短で契約・申し込み当日にルーター端末が発送されること。早ければ、お申し込みの翌日にはご自宅にルーター端末が届きます。また、Broad WiMAXは店舗での受け取りも可能。場所は渋谷、秋葉原、大宮、梅田、名古屋と限られますが、店舗であればお申し込み当日での受け取りも可能です。
そのため、Broad WiMAXは、すぐにインターネット環境を整えたいという方にもおすすめのWiMAXプロバイダと言えます。
法人契約もBroadWiMAXの限定キャンペーンでお得

これまでご紹介した初期費用無料キャンペーンに加え、契約時から2ヶ月目まで適用される月額料金2,726円が2ヶ月分も無料に。もちろん、複数台契約の場合も全てキャンペーン対象となります。
さらに当サイト限定のAmazonギフト券受け取りキャンペーンも併用可能。限定キャンペーンをご利用いただくことで、どのプロバイダよりも安全に、そしてお得にWiMAX回線を契約可能です。
法人での契約を検討されている方にも、Broad WiMAXはおすすめのプロバイダとなっています。
以上が、Broad WiMAXのメリットとなります。
豊富なキャンペーンで最安級、そして最短即日発送など、新規でお申し込みする方にも安心なプロバイダと言えます。
通信速度・エリア・サポート体制は大丈夫?契約者の口コミ・評判をご紹介
これまでBroad WiMAXの基本情報や料金、そしてメリットについて解説してきました。しかし、いざお申し込みするとなると、実際の契約者の方の口コミ・評判も気になるところ。そこで、当サイトでは実際にBroad WiMAX契約者の口コミ・評判を集めました。 契約するかどうかのご判断にお役立てください。実際に見ていきましょう。
WiMAX2+回線の通信速度の口コミ・評判
まずは、通信速度に関しての口コミ・評判です。Broad WiMAX
— かがみん (@kagamin_mirror) December 23, 2020
無制限の時のDLはそれなりに早いけどアップは遅い
これで困ったことないけど速度制限がくると18〜26時が辛いからこれがソフトバンクAirでどれだけ改善されるのやら
確実に言えるのは無制限の時はWiMAXのほうが快適 pic.twitter.com/rMhZxCfIfI
既にお伝えした通り、通信速度に関してはBroad WiMAXに限らず全てのWiMAXプロバイダが共通で使っているWiMAX2+回線への口コミとなります。
全ポケットWiFiの中でも、最大1Gbpsもの高速通信が可能なWiMAX2+回線ということもあり、制限にかかっていない時の通信速度は良い口コミ・評判が多く見られました。
しかし、ギガ放題プランで通信制限にかかってしまっている場合は、多少使いにくさを感じることもあるようです。
ギガ放題プランの制限時の通信速度は、1MbpsとYoutubeなどの標準画質動画の閲覧ならストレスを感じない速度ですが、大容量データのアップロードなどには時間がかかることもあるため注意が必要です。
WiMAXの通信エリアは?
通信速度に引き続き、通信エリアについてもWiMAX2+回線への口コミ・評判となります。じつは今、Try WiMAX中です。(WiMAXの無料お試しレンタル)
— 月明かり (@myhome_is_yama) November 24, 2020
山間部なので通常のハイスピードモードは常に圏外⛰️😂
ハイスピードプラスエリア(LTE回線)を夫婦2人で一週間使用、7G超えて速度制限中。
動画は見ないから分からないけど、SNSやサイト閲覧はauの速度制限に比べれば全然気にならない。
こちらの口コミ・評判にある通り、WiMAX2+回線は全国の通信エリアをカバーしているものの、地下鉄や山間部では繋がりにくいことがあります。
その点に関しては、口コミにもある通りau4GLTE回線を利用できるハイスピードプラスエリアモードを利用することで、解消することが可能です。
ただし、au4GLTE回線で7GB以上のデータ容量を使ってしまうと、ギガ放題プランであっても月末まで速度制限となってしまうため、7GB以内に抑えるよう注意しましょう。
電話がつながりにくい?Broad WiMAXのサポート体制について
次にBroad WiMAXのサポート体制への口コミ・評判です。特に、Broad WiMAXのサポートセンターへの電話がつながりにくいという口コミが多く見られました。broadWiMAX
— U-RI (@kt228sh129) May 21, 2020
この二ヶ月電話ほぼ繋がらない。問い合わせホームにメールしても何日も電話かかってこない。
いつでも解約サポートって書いてあるのに全然乗り換えられない。本当に本当に毎日何時間もかけてるのに電話繋がらないし、チャットも使えない#broadWiMAX#LinkLife
電話が繋がらないという場合は、メールもしくはBroad WiMAXの公式サイトにあるチャットサービスでのお問い合わせも可能です。その他にも、Broad WiMAXのサポートサイトではよくある質問事項などがまとめられていますので、電話が繋がりにくい場合はそちらを確認することもおすすめします。
解約などどうしても電話での連絡が必要な場合は、下記を参考にBroad WiMAXのサポートセンターが混雑していないタイミングで電話をしてみると良いでしょう。

【契約前に確認】2つの注意点とは?
ここまでの内容で「Broad WiMAXを契約しようかな…」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。そんな方に向けて、最後にBroad WiMAXを契約する前に確認しておきたい注意点を解説していきます。注意点を確認せずに契約すると「思っていた料金よりも高かった…」ということにもなりかねません。そのため、しっかりと確認していきましょう!
注意点1:初期費用無料キャンペーンが適用されない場合がある
Broad WiMAXを契約する際の注意点1つ目は、初期費用18,857円が無料になるキャンペーンが適用されない場合があるということ。というのも、初期費用無料キャンペーンには適用条件があるのです。その条件は、以下の3つ。
- WEBからのお申し込み(お電話でのお申し込みは対象外)
- クレジットカードでのお申し込み(口座振替でのお申し込みは対象外)
- 2つの有料オプションの契約が必要
条件1.WEBからのお申し込み(お電話でのお申し込みは対象外)
初期費用無料キャンペーンが適用されるのは、WEBからお申し込みした場合のみ。お電話でお申し込みした場合は、キャンペーン対象外となります。そのため、お電話でお問い合わせをした場合など、そのままお申し込みしないよう注意しましょう。
条件2.クレジットカードでのお申し込み(口座振替でのお申し込みは対象外)
2つ目の条件は、口座振替ではなくクレジットカードでお申し込みする必要があるということです。前述した通り、Broad WiMAXは口座振替での契約ができるというメリットはあるものの、その場合は初期費用がかかってしまいます。ですので、基本的にはクレジットカードでのお申し込みがおすすめです。
とはいえ、クレジットカードをお持ちでないという方にとっても、Broad WiMAXは口座振替ができるプロバイダの中で最安値。口座振替で契約する場合でも、Broad WiMAXは最もお得なおすすめプロバイダと言えます。
条件3.2つの有料オプションの契約が必要
初期費用無料キャンペーン適用のための最後の条件は、2つのオプション契約が必要ということ。- 安心サポートプラス(月額550円)
- My Broadサポートのオプション(月額907円)
もちろん、この2つの有料オプションについては契約後にすぐ解約することができます。こちらについては、次章で詳しく解説します。
注意点2 : 有料オプションは解約が必要
Broad WiMAXを契約する際の2つ目の注意点は、前述した「安心サポートプラス」と「My Broadサポート」という2つの有料オプションを忘れずに解約すること。解約を忘れてしまうと、毎月約1,500円が平均月額料金に上乗せされてしまいます。
どちらの有料オプションも、端末が届いたその日からいつでもお客様サポートページ、または電話で解約が可能ですので、不要であればすぐに解約手続きを行いましょう。
ちなみに、My Broadサポ-トは最初の2ヶ月間は無料となっており、2ヶ月以内に解約すれば費用は一切発生しませんが、2ヶ月後では解約手続きを忘れてしまう可能性もあるため、端末が届いたその日に解約することをおすすめします。
なお、安心サポートプラスについては、初月から月額550円の追加費用が発生しまうため、こちらもすぐに解約しましょう。
限定キャンペーンを利用したBroad WiMAXの契約方法
最後に、限定キャンペーンを使ってBroad WiMAXをお得に契約するための方法をご紹介します。こちらの契約方法を守って頂かないと、キャンペーン対象外となる可能性もあるため、しっかりとご確認ください。
WiMAX比較com×BroadWiMAX
限定キャンペーンの受け取り方法
- このボックス下のリンクから特設ページへ飛び、Broad WiMAXをご契約(※)
- 「キャンペーンコード」と「キャンペーン申請用URL」を必ずメモして、端末の到着をお待ちください。WiMAX契約直後のページに記載がございます。(再発行できません、ご注意ください)
- 端末到着後、上記のキャンペーン申請用URLからキャンペーンに申し込みます(申し込み商品到着時に同封の書類に記載のある契約IDも必要となりますので、破棄なさいませんよう、よろしくお願いいたします)
- キャンペーン申請から翌営業日~3日以内に、Amazonギフト券をメール(campaign@exidea.co.jp)でお送りいたします!
↓
↓
↓
↓キャンペーンコードの例↓
※再発行できません!ご注意ください!


※特設ページ以外からの契約・電話での契約はキャンペーン対象外です!
※当キャンペーンは3月5日11:59までです。キャンペーンは好評により延長中。キャンペーン期間:2月15日~ 本キャンペーンは予告なく終了または変更する場合があります。
※申し込み前に、必ずWiMAX比較.comの利用規約とプライバシーポリシーをご確認ください。
※上記のリンクを経由しないお申込み(Broad WiMAX-ブロードワイマックス-公式含む)の場合は、キャンペーンの対象外です。必ず、上記リンクよりお申し込みをお願いします。
※シークレットモードを解除し、Cookieは有効にしてください。
※キャンペーン申込みは端末到着後すぐに可能です。
※キャンペーン内容は予告なく変更する場合があります。
まとめ
今回は、WiMAXプロバイダのBroad WiMAXについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。お伝えした通り、Broad WiMAXの特徴は、何よりもその安さ。Broad WiMAXの月額料金割引と当サイト限定のAmazonギフト券キャンペーンをご利用頂くことで、どのWiMAXプロバイダよりも安くご契約頂くことができます。
もちろん、限定キャンペーンは、他のプロバイダの口コミ・評判で挙げられるような受け取り忘れの可能性があるキャッシュバックではありません。お申し込みの期限もなく、ルーター端末が届き次第すぐに受け取り可能となっています。
Broad WiMAXは、確実なキャンペーンで安心かつ実質月額料金も最安級となっているため、WiMAXの契約を検討している方に大変おすすめのプロバイダです。
契約を検討されている方は、是非ご参考にしてください。最後までお読み頂き、ありがとうございました。
※当キャンペーンは3月5日11:59までです。キャンペーンは好評により延長中。キャンペーン期間:2月15日~ 本キャンペーンは予告なく終了または変更する場合があります。
※申し込み前に、必ずWiMAX比較.comの利用規約とプライバシーポリシーをご確認ください。
※上記のリンクを経由しないお申込み(Broad WiMAX-ブロードワイマックス-公式含む)の場合は、キャンペーンの対象外です。必ず、上記リンクよりお申し込みをお願いします。
※シークレットモードを解除し、Cookieは有効にしてください。
※キャンペーン申込みは端末到着後すぐに可能です。
※キャンペーン内容は予告なく変更する場合があります。
この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます

No Comments