当ページに含まれる広告と商品評価について
当ページには広告リンクが含まれており、当ページを経由して商品・サービスの申込みがあった場合、提携している各掲載企業から広告報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無に一切関わらず、コンテンツポリシーに基づき、当サイト独自の調査と実際に使用したレビューをもとに掲載しております。当サイトで得た収益は、皆様により役立つコンテンツを提供するために、品質向上等に還元しております。
おすすめネット銀行のメリット・デメリットや初心者向けの選び方・開設手順

ネット銀行のメリット・デメリットと選び方~初心者向けの開設手順を解説


現在はメガバンクでもインターネットバンキングやアプリで銀行口座を開設できる銀行もありますが、取引によって店舗来店が必要な場合もある点がデメリット。ネット銀行にはメガバンクには無いメリットがあり、選び方によってはメガバンクよりもメリットが多い場合も。

当記事では、口座開設を検討中のネット銀行初心者に向け、ネット銀行のメリットやデメリット・選び方を解説します。初心者にメリットの多いネット銀行も紹介中ですので、ネット銀行選びの参考にしてください。

早速ネット銀行のメリットから紹介します。

Contents

一般的なメガバンクとの違いは?初心者にもおすすめのネット銀行活用のメリット

初心者にもおすすめ!ネット銀行のメリットとは ネット銀行には一般的な銀行とは異なる活用メリットがあります。一般的なメガバンクと比較した、ネット銀行初心者に嬉しいメリットを以下で紹介します。

ネット銀行利用のメリット
  • 銀行口座開設や手続きはネット上で完結可能
  • 振込手数料やATM利用手数料が安く抑えられる
  • 普通預金・定期預金金利が高い

上記のネット銀行のメリットを以下で解説します。

時間がない方にも便利でおすすめ!銀行口座開設や手続きはネット上で完結可能

最初のネット銀行利用のメリットは、銀行口座開設や各手続きをインターネットバンキングを利用してネット上で完結できること。

ネット銀行は、実店舗を持たずにインターネット上での取引(インターネットバンキング)をメインに営業する銀行。そのため、銀行口座開設などの各種手続きも基本的に全てインターネットバンキング上で完結可能です。

現在ではメガバンクなどでもインターネットバンキングやアプリで銀行口座を開設できる銀行もありますが、取引によって店舗来店が必要な場合も。多くの手続きがインターネットバンキングで完了する点はネット銀行のメリットで、銀行店舗に行く時間がない方にも便利でおすすめです。

メガバンクと比較して安い振込手数料やATM利用手数料で利用できる点もポイント

続いてのネット銀行利用のメリットは、メガバンクと比較して安い振込手数料やATM利用手数料で利用できること。

ネット銀行は実店舗持つ銀行と比較して人件費などのコスト削減ができ、その分振込手数料やATM利用手数料などが安くなります。

メガバンクと比較してATM利用手数料や振込手数料が安い上、一部ネット銀行にはATM利用手数料・振込手数料いずれも手数料無料回数がある点がポイント。
手数料の無料回数はネット銀行ごとに異なり、銀行口座残高など条件がある場合も。振込回数が少ない方なら殆どのネット銀行で手数料無料で利用できる点がメリットです。ネット銀行の口座開設前に各種手数料無料回数を比較する選び方がおすすめです。

普通預金金利・定期預金金利が高い

続いてのネット銀行利用のメリットは、実店舗がある銀行と比較して普通預金金利・定期預金金利が高いこと。 ネット銀行は人件費が抑えられることで高い預金金利が設定でき、ネット銀行利用者のメリットです。

比較して、三菱UFJ銀行やみずほ銀行、三井住友銀行などのメガバンクは普通預金で0.001%、定期預金で0.002%程度と低い金利水準がデメリット。

一方でネット銀行では、メガバンクと比較して高い預金金利の場合があります。例えばあおぞら銀行は、普通預金金利が0.2%、定期預金金利が0.15%~0.2%と、メガバンクの約100倍の金利。他のネット銀行も概ねメガバンクと比較して高い預金金利を設定しています。ネット銀行の金利の高さは、銀行口座開設後に預金を検討中の初心者にもメリットです。
なおネット銀行は条件により金利が変動する場合があります。例えば給与受取口座や年金受取口座の指定や特定の預金サービスの申し込みなど、条件達成で預金金利が高くなるメリットも。

ネット銀行初心者は、ネット銀行を選ぶ際に振込手数料やATM利用手数料の他、預金金利のメリットが多いネット銀行での比較がおすすめです。

メリット・デメリットから分かるネット銀行に向いている人・向かない人

メリットやデメリットから分かったネット銀行に向いている人・向いていない人 前章ではネット銀行活用のメリットを紹介しました。以下では、紹介したネット銀行のメリットに加え、注意点やデメリットも紹介し、ネット銀行が向いている人、向いていない人を解説します。特にネット銀行初心者の方はネット銀行の選び方の参考にしてください。

ネット銀行に向いている人

まずは、利用メリットが多くネット銀行に向いている人について解説します。

  • 貯蓄用口座として使う人
  • 株取引など資産運用をしたい人
  • 1か月のATM利用回数や振込回数がある程度決まっている・少ない人
  • インターネットでの取引に慣れている人

上記のネット銀行の口座開設に向いている人について解説します。

貯蓄用口座として使う人


ネット銀行はメガバンクと比較して高い預金金利がメリット。そのため、普通預金や定期預金への預金目的で銀行口座開設したい方には、実店舗がある銀行と比較して預金金利が高いネット銀行での口座開設がおすすめです。

ネット銀行初心者の方は、メガバンクの金利(普通預金0.001%、定期預金0.002%)を基準としてネット銀行の預金金利の比較がおすすめです。

預金金利が高いネット銀行の利用で、預金で高い金利がもらえる点がメリット。

預金用で銀行口座開設を検討中の方は、預金金利の高いネット銀行での口座開設がおすすめです。

株取引など資産運用をしたい人


ネット銀行は株取引など資産運用をしたい人にも向いています。ネット銀行と同じくインターネット上で取引できるネット証券も人気ですが、ネット銀行とネット証券を連動させることで預金金利アップなどメリットがある場合もありおすすめです。

ネット銀行初心者の方でネット証券でも口座開設を検討中の方は、預金金利アップなどのメリットも比較し、メリットの多いネット銀行・ネット証券の選び方がおすすめです。
例えばGMOあおぞらネット銀行では、GMOクリック証券との口座連動で、普通預金金利が0.001%から0.11%にアップするメリットも。他にも楽天銀行やauじぶん銀行でも対応したネット証券(楽天証券、auカブコム証券)との連動で預金金利アップのメリットがあります。ネット証券を利用したい方は対応したネット銀行での口座開設メリットが多くおすすめです。


1か月のATM利用回数や振込回数がある程度決まっている・少ない人


ネット銀行ではATM利用手数料や振込手数料が、1か月内で一定回数無料の場合があります。無料回数はネット銀行によって様々。1か月のATM利用回数や振込回数が決まっている人や少ない人は手数料をかけずに利用できる可能性も。

ATMの利用や振込回数が決まっている人は、ネット銀行の手数料の無料回数を比較した選び方がおすすめです。

インターネットでの手続きや取引に慣れている人


ネット銀行はインターネットバンキングでの取引が中心の銀行なので、銀行口座開設手続きや振込手続きもパソコンやスマートフォンを利用したインターネットバンキングで完結します。そのため、ネット銀行はインターネットでの手続き・操作に慣れている人向きで、場所を選ばず手続き可能な点がメリットです。

しかし、中にはネット銀行の店舗がない点が不安なネット銀行初心者も。振込や各種手続きが視覚的に分かりやすく操作性に優れた仕様のインターネットバンキングが多いため心配は不要です。インターネットバンキングの操作に困ったら電話やメールでのサポートも受けられます。


デメリットを踏まえたネット銀行に向かない人

メリットの多いネット銀行ですが、デメリットも存在。以下の人にはネット銀行は向いていない可能性があり注意が必要です。

  • 海外移住の予定がある人
  • インターネットバンキング利用時のセキュリティ面に不安がある人
  • メガバンクや地銀のように実店舗で対面サポート・サービスを受けたい人


海外移住の予定がある人はネット銀行の口座開設がデメリットになる場合もあり注意


ネット銀行の多くは、「非居住者」の利用ができない点に注意が必要です。そのため海外移住をした場合、ネット銀行の口座は解約の必要がある点がデメリット。

海外移住の予定がある人は、ネット銀行で口座開設をしても移住後は利用できないデメリットがあり、ネット銀行での口座開設はおすすめしません。

ID・パスワード管理も必要!インターネットバンキング利用時のセキュリティ面に不安がある人


インターネットバンキングを利用して時間や場所を選ばずに手続きできる点はネット銀行のメリットですが、一方でインターネットバンキング利用上のセキュリティ面のリスク・危険をゼロにできない点がデメリット。スマートフォンの紛失・盗難やID・パスワードの漏洩などで銀行口座不正利用の可能性もあり、特にネット銀行初心者の方はインターネットバンキング利用時の端末やID・パスワードの管理に注意する必要があります。

スマートフォン等の端末のセキュリティ管理に不安がある人はネット銀行の利用に向いていない可能性があります。

ネット銀行の利用ではセキュリティに対する意識やID・パスワードの厳重な管理がおすすめです。

メガバンクや地銀のように実店舗で対面サポート・サービスを受けたい人

続いてネット銀行が向いていない可能性があるのは、メガバンクや地銀のように実店舗で対面サポート・サービスを受けたい人。

ネット銀行のメリットは基本インターネットバンキングでの手続きで実店舗での対面サポートがない分、手数料無料回数があることや預金金利が高いこと。一方で、実店舗で対面でのサポート・サービスを受けたい方にはデメリットでネット銀行は向いていない可能性も。

ネット銀行を利用時にサポートが必要な場合は、基本的に電話やチャット・メールでの問い合わせです。そのため、店舗でのサポート・サービスを受けたい人にはネット銀行の利用はデメリットとなる可能性もあり注意が必要です。
ネット銀行では基本通帳が発行されず、通常通帳で確認する残高はインターネットバンキングを利用して確認します。環境への配慮から通帳の廃止や有料化するメガバンクもあり、通帳発行数は今後減ると予想され、通帳がないことはネット銀行だけのデメリットではありません。

初心者向け基本の選び方を解説~手数料・ATM・預金金利などのメリットが異なる

初心者が知っておくべきポイント 以下ではネット銀行初心者の方に向け、口座開設するネット銀行の基本の選び方を解説します。ネット銀行ごとに振込手数料やATM利用手数料、対応ATMや預金金利などメリットが異なります。そのため、どこにメリットの多いネット銀行なのかを比較する選び方がおすすめです。

選び方①手数料無料回数などでメリットの多いネット銀行を選ぶ

最初に紹介する選び方は、各手数料の無料回数などでメリットの多いネット銀行を比較した上の口座開設です。 ネット銀行によって手数料でのメリットが異なり、ATMの利用回数や振込回数が多い方はネット銀行の手数料を比較する選び方がおすすめ。

特にATM利用手数料や振込手数料の無料回数によって手数料メリットが変わるので、ATM利用や振込を頻繁にする人は無料回数とその条件を確認し比較しましょう。 主要ネット銀行のATM利用手数料や振込手数料や各手数料の無料回数一覧は以下の通りです。


ネット銀行名 ATM手数料の金額 振込手数料の金額(※) ATM利用手数料の無料回数 振込手数料の無料回数
入金 出金
あおぞら銀行 0円 110円~220円 150円 ゆうちょ銀行のみ無制限 0回〜3回
SBJ銀行 110円 110円 220円 3回~10回 5回~20回
ソニー銀行 0円 110円 110円 4回〜無制限 1回〜11回
auじぶん銀行 110円~220円 110円~220円 99円 1回〜11回 0回〜15回
楽天銀行 220円~ 275円 220円~ 275円 145円 0回〜7回 0回〜3回
住信SBIネット銀行 110円 110円 770円 1回〜20回 2回〜20回
東京スター銀行 0円 110円 330円 8回 3回
イオン銀行 0円 110円 330円 8回 3回
PayPay銀行 165円~330円 165円~330円 145円 1回~無制限
(利用金額3万円以上は無制限)
0回〜5回
GMOあおぞらネット銀行 0円 110円 75円 2回〜20回 1回〜20回
オリックス銀行 入出金は全て振込 154円 0回 3回
セブン銀行 0円 110円 165円
(自行あて:55円)
0回 無制限(自行ATMのみ利用可能)
大和ネクスト銀行 入出金は全て振込 154円 0回 3回
ローソン銀行 0円~110円 0円~110円 165円
(自行あて:55円)
無制限(自行ATMのみ利用可能) 0回
※個人かつネットバンキング利用かつ他行宛の手数料。自行宛手数料は表内に記載のない限り無料。

選び方②対応ATMでメリットの多いネット銀行を選ぶ

続いてのネット銀行の選び方は、対応ATMでメリットの多いネット銀行を選ぶ方法です。 ネット銀行は自社で店舗やATMを持たないため、メガバンクやゆうちょ銀行、コンビニなどのATMを利用して入出金や振込をします。

ネット銀行によって対応ATMが異なり、ご自身にとってメリットの多いネット銀行での口座開設がおすすめです。対応ATMでの選び方は、特にネット銀行初心者が見落としがちなポイント。対応ATMが少ないネット銀行もあるので、よく利用する対応ATMがありメリットの多いネット銀行の比較がおすすめです。

主要ネット銀行の対応ATM一覧は以下の通り。

ネット銀行名 対応ATM
あおぞら銀行 ゆうちょ銀行・セブンATM
SBJ銀行 みずほ銀行・ゆうちょ銀行・セブンATM・イーネットATM・イオンATM
ソニー銀行 三菱UFJ銀行・三井住友銀行・ゆうちょ銀行・セブンATM・イーネットATM・ローソンATM・イオンATM
auじぶん銀行 三菱UFJ銀行・ゆうちょ銀行・セブンATM・イーネットATM・ローソンATM
楽天銀行 三菱UFJ銀行・みずほ銀行・ゆうちょ銀行・セブンATM・イーネットATM・ローソンATM・イオンATM
住信SBIネット銀行 ゆうちょ銀行・セブンATM・イーネットATM・ローソンATM・イオンATM
東京スター銀行 ゆうちょ銀行・セブンATM
イオン銀行 三菱UFJ銀行・みずほ銀行・ゆうちょ銀行・イーネットATM・ローソンATM・イオンATM
PayPay銀行 三井住友銀行・ゆうちょ銀行・セブンATM・イーネットATM・ローソンATM・イオンATM
GMOあおぞらネット銀行 ゆうちょ銀行・セブンATM・イオンATM
セブン銀行 ゆうちょ銀行・セブンATM
ローソン銀行 ローソンATM


選び方③預金金利でメリットの多いネット銀行を選ぶ

続いて紹介する選び方は、普通預金金利や定期預金金利でメリットの多いネット銀行を選ぶ方法です。ネット銀行は、メガバンクや地銀と比較して高い預金金利がメリット。中にはメガバンクや地銀の約100倍の預金金利となるネット銀行もあるので、特に貯蓄用口座として銀行口座開設を検討中の方は預金金利に注目をしたネット銀行の選び方がおすすめです。
ネット銀行によっては条件付きで預金金利が上がる場合も。証券口座との連動や給与振り込み口座の指定、特定の預金コースの利用など、どの条件で預金金利がアップするかも併せて確認・比較がおすすめです。ご自身にとってメリットの多いネット銀行で口座開設をしましょう。
初心者に限らずネット銀行の預金金利の高さはメリット。以下でネット銀行の預金金利一覧を確認します。

ネット銀行名 口座種類 預金金利 預金金利(最大) 主な預金金利アップ・変動条件
あおぞら銀行 普通預金 0.2%
定期預金 0.15% 0.2%
SBJ銀行 普通預金 0.02% 0.2% 年金受取口座
定期預金 0.03% 0.25% 「100万円上限定期預金<ミリオくん>」
ソニー銀行 普通預金 0.001%
定期預金 0.01% 0.02% ※公式サイト参照
auじぶん銀行 普通預金 0.001% 0.2% auカブコム証券の口座連動「auマネーコネクト」
定期預金 0.03% 0.5% 新規口座開設時の3か月もの
楽天銀行 普通預金 0.02% 0.1% 楽天証券との口座連動「マネーブリッジ」
定期預金 0.02% 0.18% 資金お引越し定期(1か月)
住信SBIネット銀行 普通預金 0.001% 0.01% SBIハイブリッド預金
定期預金 0.02%
東京スター銀行 普通預金 0.001% 0.1% 給与受取口座・年金受取口座
定期預金 0.002% 0.35% 「スターワン1週間円預金」「スターワン円定期預金+」
イオン銀行 普通預金 0.001% 0.1% 「イオン銀行Myステージ」のシルバーステージ
定期預金 0.01%
PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行) 普通預金 0.001%
定期預金 0.02% 0.03% 10年もの
GMOあおぞらネット銀行 普通預金 0.001% 0.11% GMOクリック証券との口座連動「証券コネクト口座」
定期預金 0.02% 0.03% 1年もの
オリックス銀行 普通預金 0.01%
定期預金 0.04% 0.3% eダイレクト定期預金
セブン銀行 普通預金 0.001%
定期預金 0.01%
ローソン銀行 普通預金 0.001% 0.15% 300万円以上の預金
定期預金 0.03%
大和ネクスト銀行 普通預金 0.005%
定期預金 0.05%


選び方④セキュリティ面でメリットの多いネット銀行を選ぶ

次のネット銀行の選び方は、セキュリティ面でメリットの多いネット銀行を選ぶ方法です。ネット銀行はインターネット上での取引をメインとし、自身でのセキュリティ対策が必要ですがネット銀行でもセキュリティ対策を強化しています。

特にインターネットバンキングでの手続きの際に必要となる認証方法の種類は様々で、乱数表やワンタイムパスワードなど、ネット銀行の口座不正利用や暗証番号の漏洩防止の対策を強化。

セキュリティ対策のみの比較で利用するネット銀行の決定要因とはならない場合もありますが、口座開設検討中のネット銀行のセキュリティ対策は口座開設前に確認して損はないでしょう。

住信SBIネット銀行では「スマート認証NEO」という生体認証を導入。生体認証は強力なセキュリティ対策となるだけでなく、ID・パスワードが不要となる点でも初心者におすすめのネット銀行です。

銀行口座開設の基本手順や本人確認の方法について

ネット銀行の口座開設手順 ネット銀行は手軽に口座開設ができ初心者にもおすすめ。以下、基本的な銀行口座開設の手順や本人確認方法などについて解説します。

ネット銀行基本の口座開設手順

ネット銀行の口座開設は基本的にインターネットバンキングやアプリの手続きで完了します。24時間申し込み可能で、時間を作って店舗に行く必要がない点がメリット。場所や時間を選ばず口座開設手続きができる点がネット銀行のおすすめポイントです。

ネット銀行により多少異なりますが、主な銀行口座開設の手順は以下の通りです。

①口座開設したいネット銀行のインターネットサイトから申し込み


口座開設するネット銀行を決めたら、インターネットサイトの銀行口座申し込みフォームから申し込み手続きをします。フォームに必要事項を入力して送信するだけです。銀行口座開設アプリの利用でより早く手続きが完了するネット銀行もあります。

➁審査


ネット銀行の口座開設申し込みが完了した後、ネット銀行側で申し込み内容を審査し問題なければ銀行口座が開設されます。銀行口座開設の審査にかかる時間はネット銀行により異なりますので、銀行口座開設を急いでいる方は申し込み前にネット銀行のWebサイトにて口座開設完了までの時間の確認がおすすめです。

➂キャッシュカードの受け取り


ネット銀行の口座開設完了後、ATM利用時に使用するキャッシュカードが届きます。簡易書留での郵送が多いので、受け取り忘れに注意しましょう。

④各種設定・ログイン


キャッシュカードの受け取り後、インターネット上でカード利用開始の設定や専用アプリ等のログイン設定をします。この際、IDやパスワードを忘れないよう管理を徹底しましょう。

必要な本人確認書類や確認方法

ネット銀行の口座開設手続きでは、どのネット銀行でも必ず本人確認が必要です。本人確認の方法は様々で、顔写真や書類をアプリを通じて送信する、カード受け取り時に本人確認する等の方法が一般的。

本人確認に必要な書類は免許証などの顔写真付きの身分証明書。健康保険証や住民票などの場合は複数書類が必要な場合もあるので、銀行口座開設前にネット銀行のインターネットサイトでの確認がおすすめです。

ネット銀行口座開設完了までに必要な期間

ネット銀行の口座開設申し込みが完了すると審査に数日ほどかかるのが一般的。期間はネット銀行によって異なり、銀行口座開設を急ぐ場合は口座開設日数が早いネット銀行での口座開設がおすすめです。

ネット銀行の口座開設完了までに必要な期間は、早くて当日。1週間以上かかるネット銀行もあり、余裕を持った銀行口座の開設手続きがおすすめです。

初心者向けのネット銀行を紹介

初心者におすすめのネット銀行 以下、初心者向けのおすすめネット銀行を紹介します。初心者の方でも利用しやすい3行を確認しましょう。

ソニー銀行

預金金利 【普通預金】0.001% 【定期預金】0.01%~0.02%
ATM利用手数料 入金: 0円 出金: 110円
振込手数料 110円
手数料無料回数 【ATM手数料】4回~無制限 【振込手数料】1~11回
住宅ローンの金利 0.46%
対応ATM 三菱UFJ銀行、三井住友銀行、ゆうちょ銀行、セブンATM、イーネットATM、ローソンATM、イオンATM
口座開設日数 2日~

最初に紹介する初心者向けのネット銀行はソニー銀行です。

ソニー銀行は金利や手数料、対応ATMなど全体的に非常に使いやすく、どのような用途でも使えるメリットの多いネット銀行です。ATM利用手数料はネット銀行の中でも安く、無料回数も無条件で月4回で、利用回数が比較的多い人でもお得に利用できます。

普通預金の金利こそ低いものの、定期預金の金利もネット銀行の中では高水準、住宅ローンの金利も低く、貯蓄やローン目的で利用するにも適しています。ATMもみずほ銀行以外の主要なATMはほぼ網羅し利用しやすい点が初心者にもおすすめのポイントです。

銀行口座開設もスマートフォンで本人確認書類や顔画像をアップロードする「スマホ口座開設」が利用でき、いつでも手軽に申し込みできるのもメリットと言えるでしょう。

ネット銀行の比較に迷う初心者の方は、まずソニー銀行の検討がおすすめです。




SBJ銀行

預金金利 【普通預金】0.02%~0.2% 【定期預金】0.03%~0.25%
ATM利用手数料 入金: 110円 出金: 110円
振込手数料 220円
手数料無料回数 【ATM手数料】3回~10回 【振込手数料】5回~20回
住宅ローンの金利 2.875%~3.375%
対応ATM みずほ銀行、ゆうちょ銀行、セブンATM、イーネットATM、イオンATM
口座開設日数 1日~

続いて紹介する初心者向けのネット銀行はSBJ銀行です。

SBJ銀行の特長は金利の高さと手数料のお得さで、金利はネット銀行の中でもトップクラス。手数料も無料回数が無条件でATM10回、振込7回と手数料を重視する方に特にメリットの多いネット銀行です。

対応ATMはメガバンクはみずほ銀行のみですが数の多いゆうちょ銀行とセブンATMにも対応し、ATMの少なさの心配は不要。入出金が多い人、貯蓄用口座として使いたい人どちらにもメリットが多く、初心者にもおすすめできるネット銀行です。

また、SBJ銀行もスマートフォンで銀行口座開設の手続きができる点もメリットです。


あおぞら銀行

預金金利 【普通預金】0.2% 【定期預金】0.15%~0.2%
ATM利用手数料 入金: 0円 出金: 110円~220円
振込手数料 150円
手数料無料回数 【ATM手数料】ゆうちょ銀行のみ無制限 【振込手数料】0~3回
住宅ローンの金利
対応ATM ゆうちょ銀行、セブンATM
口座開設日数 10日~

最後に紹介する初心者向けのネット銀行はあおぞら銀行です。

あおぞら銀行はネット銀行トップの預金金利の高さと、手数料の安さがメリットの人気ネット銀行。

あおぞら銀行の圧倒的な金利の高さは貯蓄用口座として利用する場合に特に大きなメリットです。また振込手数料は2021年10月から150円に値下げされ、ATMも入金は0円、出金も110円と普段使いの銀行口座としてもお得に利用でき、手数料が気になる初心者にもおすすめです。

対応ATMがゆうちょ銀行とセブンATMのみの点がデメリットですが、生活圏内にどちらかのATMがある人なら問題なく利用できるでしょう。



メリット・デメリットを踏まえて自分に合ったネット銀行で口座開設を

まとめ ネット銀行初心者向けに、メリット・デメリットやネット銀行に向いている方、ネット銀行の選び方などを紹介しました。

現在ではネット銀行の種類も豊富で、口座開設するネット銀行によりメリットも異なります。ネット銀行初心者は特にどのネット銀行で口座開設すべきか迷う場合も。ネット銀行は金利の高さや手数料の安さなどに魅力がありますが、セキュリティや対応ATMにも焦点を当てたネット銀行の選び方もおすすめです。

メリット・デメリットを踏まえて自分に合ったネット銀行で口座開設をしましょう。

ネット銀行のメリットやデメリット・選び方に関するよくある質問

以下、ネット銀行のメリットやデメリット・選び方に関するよくある質問を紹介します。

ネット銀行を利用するメリットやデメリットは?

当記事で紹介中のネット銀行を利用するメリットは以下の通りです。

  • ・銀行口座開設や手続きはネット上で完結可能
  • ・振込手数料やATM利用手数料が安い
  • ・普通預金金利・定期預金金利が高い

一方で、ネット銀行を利用するデメリットは以下の通り。

  • ・ネット銀行は非住居者の利用ができない
  • ・インターネットバンキング利用時にセキュリティ面のリスク・危険がある場合も
  • ・実店舗がなく対面でのサポート・サービスが受けられない

上記のメリット・デメリットを確認した上でのネット銀行の検討がおすすめです。

初心者でも簡単なネット銀行の選び方は?

初心者でも簡単なネット銀行の選び方は以下の4つです。

  • 選び方①手数料無料回数などでメリットの多いネット銀行を選ぶ
  • 選び方②対応ATMでメリットの多いネット銀行を選ぶ
  • 選び方③預金金利でメリットの多いネット銀行を選ぶ
  • 選び方④セキュリティ面でメリットの多いネット銀行を選ぶ

ネット銀行の数は少なくとも20社以上あり、初心者は特に比較に困る方も。上記の選び方でのネット銀行の比較がおすすめです。

便利に利用できる一方で危険性はない?

便利に利用できると評判のネット銀行ですが、インターネットバンキング利用時の危険性が不安な方も。ネット銀行を利用する際にはログインIDとパスワードが必要で、注意したいのが詐欺などでのID・パスワードの漏洩です。

ID・パスワードが漏洩するとネット銀行口座の不正利用の危険性もあるため、インターネットバンキング利用時のID・パスワードの管理には注意する必要があります。

しかし昨今ではセキュリティ対策を強化しているネット銀行も増加。ネット銀行の口座開設前にセキュリティ対策の確認もおすすめです。


この記事を書いた人
HonNe編集部メンバー
新卒で埼玉りそな銀行に入社。銀行員時代は個人資産家の運用相談や経営者の相続相談などの金融相談業務に従事。顧客のお金に関する悩みや不安に向き合うべく、国家資格のFP1級を取得。 銀行員時代の金融知識も活かし、1人でも多くの方に役立つ情報を届けるため、現在HonNe金融ジャンルの執筆を担当。

【保有資格】
FP1級(ファイナンシャル・プランニング・技能士1級)
日本証券業協会 一種外務員
クレジットカードアドバイザー®︎



当ページ利用上のご注意


  1. 当記事の掲載情報は、各金融機関の公開情報を元に作成しておりますが、情報更新等により閲覧時点で最新情報と異なる場合があり、正確性を保証するものではありません。各種商品の最新情報やキャンペーンについての詳細は公式サイトをご確認ください。
  2. 当記事で掲載しているポイント還元率は公式サイト情報を元に独自に算出しています。より正確な情報は各カード会社の公式サイトをご確認ください。
PICKUP
CONTENTS

ネット銀行おすすめ人気ランキング~金利や手数料を一覧比較【2024年最新】

ネット上で銀行口座の開設や取引ができ、対面型銀行と比較して高い預金金利や、安い取引手数料が特徴のネット銀行。独自のメリットから利用者も増えています。 しかしネット銀行は20社以上あり、比較に迷う方も。ネット銀行は普通預金...
           
最終更新日:2024年4月15日

ネット銀行のメリット・デメリットと選び方~初心者向けの開設手順を解説

現在はメガバンクでもインターネットバンキングやアプリで銀行口座を開設できる銀行もありますが、取引によって店舗来店が必要な場合もある点がデメリット。ネット銀行にはメガバンクには無いメリットがあり、選び方によってはメガバンク...
           
最終更新日:2024年4月3日

ソニー銀行のメリット・デメリットや口コミ・評判~外貨利用する方におすすめ

提携ATMの多さや各種手数料の安さ、海外での外貨預金の使い勝手の良さで人気のソニー銀行。ソニー銀行は、総合力の高さから初めてネット銀行で口座開設をする方にも口コミで評判のネット銀行です。 当記事では、おすすめネット銀行「...
           
最終更新日:2024年4月3日

東京スター銀行の口コミや評判は?メリット・デメリットを徹底解説

東京スター銀行は、条件なしで月8回までATM利用手数料が無料になる点や、簡単な条件のみで預金金利がアップする点がメリットで、口コミでも評判の銀行です。 当記事では、東京スター銀行の基本情報やメリット・デメリット、利用者の...
           
最終更新日:2024年4月3日

法人口座開設におすすめの銀行を徹底比較!メリットや選び方も紹介【2024年最新】

会社設立後、振込など資金移動のためには銀行での法人口座の開設が必要です。口座開設する銀行ごとに各種手数料や利用可能時間、口座開設日数などが異なり、会社にとってメリットの多い銀行での口座開設がおすすめ。 法人口座開設ができ...
           
最終更新日:2024年4月3日